写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

竹細工・竹伐り

2022年12月03日 | 木工・竹細工

友人から紹介され、竹細工教室に通い始めて一年!!

昨年の今頃、最初の行事が竹を伐り出す事だった。

ヒゴの材料になる竹を伐り出す事から教わった。

1年経った今日は二度目の竹伐りだった。

自宅から40km程離れた竹林まで出掛けた。

集まったのは他の教室のメンバーも合流して25人。

3年目の竹を選んで切り倒す。

竹を伐る人、所定の長さに刻む人、それを運ぶ人、皆で分担して作業を行う。

竹は根元に近い所は節の間隔が短く、上に行くほど節の間隔は長い。

下の方の間隔が短い所は切り落とし使わない。

目安は二節で60cmで、それ以上の所から上を使う。

笹が茂る先端の方も使わないので切りおとす。

今日の作業で6節毎の青竹を140本ほど作った。

節は鉄棒を通し穴を開け、来年の2月まで納屋に立て掛け乾燥させる。

そして、立ち枯れた竹や込み合っている余分な竹の伐採等、竹林の整備も併せて行った。

取り敢えず今回の作業はここまで!!

お昼の弁当を皆で戴き解散。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (写楽湯遊)
2022-12-04 21:58:52
kenharuさん・ふくろうキャンカーさんへ
孟宗竹ではなく真竹ですが、タケノコとして食べられると思います。(食べたことありませんが)
でも、40km走って取りに行くのは・・・?
散歩道の堤のハチク竹で十分です。
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2022-12-04 21:04:02
kenharuさん
それは良い考えです(笑)
返信する
Unknown (kenharu)
2022-12-04 20:48:00
winwinの関係みたいですね。
winついでにタケノコもゲットしましょう。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2022-12-04 20:26:46
ふくろうキャンカーさんへ
油抜きした竹、残っていますが次の作品では350本以上のヒゴを作ります。
ベテランに言われました。
細くて薄いこのヒゴ作りは、少なくても5本に1本は失敗するよ!!
500本くらい作る覚悟がいると言われました。
しかも一節45cm~50cm以上必要ですが、そのように節の長い竹が残っていなくて足りません。( ノД`)シクシク…
竹林は師匠の知り合いの個人の物です。
winwinの関係だと思いますが、詳しくは知りません!?
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2022-12-04 15:54:54
もしかして、去年の竹ヒゴかなり余っているのではないですか?(笑)
竹林は個人の持ち物でしょうか?
竹を頂いて竹林整備だとwinwinの関係ですね。
返信する

コメントを投稿