10年ほど前に取り換えたパイオニアのサイバーナビが動作不安定になった。
症状は寒いとフリーズ状態になり全ての操作が出来ない。
かなり走り車内が暖かくなると動き始めるが、それまでは一切機能しない。
メーカーに修理依頼で型番を伝えると即答で「もう修理部品が無く対応できません」と、にべもなかった。
その為、タブレットのナビソフトで凌いでいるが、その置く場所が問題だった。
フロントに取り付けた使っていないポータブルナビの画面に、タブレットを立て掛けていたが車の振動で時々倒れていた。
そこでポータブルナビを取り外し、タブレット専用の置台を置く事にした。

先ずはベニヤ板の端材を取り出し、この形にカット。

それを組み立てるとこの様になる。

タブレットを固定するL金具を取り付けペンキで黒く塗り、傷が付かない様フェルトを張り付けた。
底が当たる部分にはクッション代わりに厚手のスポンジを張り付けた。

置台の底には滑り止めシートを張り付けた。

くまモンのマスコットをフロントに置いていたが、振動でしょっちゅう倒れていた。
その為、底にマジックテープを張り付けタブレット置台の裏側に置いた。
これでくまモンも倒れる心配がなくなった。

少し見辛いがフロントから愛嬌を振り撒いている。

完成した置台にタブレットを嵌めるとこの様になる。

地図ソフトを立ち上げるとカーナビに変身する!!
下側の小さな画面が動作不安定なナビです。

これでタブレットも倒れる心配は無い。
常に最新の地図が表示されるので、壊れたナビより信頼性も高い!
最初はグーグルマップを使っていたが、最近はYahooカーナビを使っている。
これで春の車旅も安心して出かけられる。
我が家のナビは現在も元気ですが情報が古く新しい道を案内してくれない時が時々あります。
そんな時はネット経由で最新情報を得られるのは良いですね。
我が家のipadは携帯からのテザリングですが通信量はどうなんでしょう?
うちはスマホを楽天にしたのが大間違い!
スマホのカーナビで走ると、頻繁に通信が切れてナビが動かなくなり、そのたびに知らない道を盲滅法に進むしかなくなります。
ご指摘のように常に最新の地図情報が表示されますのが良いです。
ドコモスマホのテザリングで通信していますが、通話も通信量も無制限の契約ですので心配なく使えます。
自宅の光回線を解約し固定電話も撤去し、PCのネット接続も全てスマホのテザリング通信で賄っています。
以前30GBを越えると遅くなるとのご指摘を頂きましたが、ドコモに問い合わせるとその様な(ライト)契約も有るそうですが、私の場合は無制限で通信スピードが落ちることも有りませんと言われました。
40GBを超える時も有りますが、毎月ほぼ¥7000-で収まっています。
これより安いプランが有るのかも知れんませんが、今のところ特に問題は有りませんよ!!
カーナビが使えないと知らない道は走れない私です。
ましてや旅先で使えないと全くダメですね!
2年契約満了の時に入れ変えですかね?