★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

歯科受診

2011年11月15日 | 歯科

今日は歯科クリニックへ行きました。

徒歩1分の場所なので、
とても便利♪

9月9日に受診した際、
院長先生がとても消極的で、
治療していただけず・・・
詳しいことはこちらに書いています

結局、
歯科クリニックから
H病院の内分泌科の担当医に手紙を書かれ、
その返事をいただいた上で、
治療をしますということ。でした。

内分泌科の先生の承諾を得て
もう、とっくに、返事は届いているはず。

それがわかっていても、

私自身、治療をする気持ちがだんだん失せて、
延び延びになっていました。
・・・・が、そろそろ限界!
内分泌科の担当医に迷惑がかかるので、
昨日電話をして、
今日の11時に予約しました。

11時前に行き、
待合室で待つこと、30分。
小さな歯科クリニックにしては、
待たされるんだな~と、初体験。

看護師さんに案内され、
診察室に入り、
治療台に座っても、
なかなか治療が始らず、
(他にも患者さんがいらしたので)
ようやく先生が来られたと思ったら、

「H病院からの返事に目を通しておいてください」

と、内分泌科の担当医の返事のコピーを渡されました。

「9月9日のレントゲンをみる限りでは、
うちの病院では、
抜歯をしての治療になります。
もし、抜歯を拒まれ、
他の病院で診てもらって、
抜歯をしなくて済むということであれば、
そちらに行かれてもいいのですが・・」

えっ?
何を?
今さら?
おっしゃってるの??

先生の言われる意味がわかりませんでした。

9月9日の受診の際、
レントゲンの結果をみながら、
十分説明をしていただき、
私も理解して、
H病院に手紙をもっていったり、
担当医の承諾を得たのに、
ここにきて・・・
何を言いたいのか・・・

つまり、私のように基礎疾患がある
厄介な患者は治療をしたくないのかなぁ?
私には、そう思えました。

「9月の説明では、
4本抜歯と言われたので・・・
そのつもりで、来たのですが・・?」

「あ、そうですか。
わかりました。
では、うちで、できる範囲の治療をさせてもらいます」

ですって!!


そして、また、他の患者さんの
ところへ行き、
しばらく待たされて・・・

今度は本格的に私の治療が始まりました。

9月のレントゲンをみながら、
2ヵ所のうち、どちらから治療をしようかと相談されました。

「先生におまかせします」と言いました。

そして、
「これは余談ですが、
今週、胃カメラをすることになっています」

一応話しておいた方がいいかな、
と思い、伝えたら、

先生の顔つきが変わり、

「えっ!! じゃぁーー
胃カメラが終わってからにしましょうーー。
出血でもしたらいけませんので。
今日は消毒だけしておきましょう」

ですって!!

そして、歯科衛生士が来られ、
歯と歯茎の間を、一本一本ちくちくされ、

それで、今日は終了!!

なんと・・・
臆病な歯科医師なのでしょう!!
珍しいですね。

技術がダメとかじゃなく、
性格的に・・・

私の息子も歯科医ですが、
遠く離れているので、治療をしてもらえず、
ほんとうに残念です☆

次の予約は来週ですが、
どうなることやら~?

私の今の体力では、
今後の通院のことを考えると、
近くのクリニックが便利いいし・・・。

食べ物は噛みにくいし、
胃は痛いし、
最悪です・・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする