今日11時の予約で、
歯科クリニックに行ってきました。
9月9日(初診)は、
問診とレントゲン検査の結果をみて、
先生の方から、
できたら、
基礎疾患(ACTH単独欠損症)の診察を受けている
総合病院の歯科で治療を受けた方がいいのでは、
と言われ・・・
前回(11月15日)は、
(先生の指示どおり)
総合病院(内分泌科)の承諾書?を持参したのですが、
「胃カメラの検査が済んでから」ということで・・・
なかなか治療に進めませんでした。
が・・・
今日ようやく、治療の運びに・・・!
さっそく、今日、2本 『抜歯』しましたー☆
ACTH単独欠損症のことあり、
緑内障のことあり、
麻酔薬等、不安もあったのですが、
あまり言うと、
治療を拒まれるので
今日は、おとなしく・・・
先生にすべてお任せして~
抜歯の前に、
「癒着しているかもしれないので
(抜歯に)時間がかかるかもしれません」と言われましたが、
始めてみると・・・
すぐに、抜けました!
(もちろん、その前に、麻酔して、時間をおいて、抜歯)
止血のために、
縫合され、
無事、今日の治療は終了♪
「(止血のための)ガーゼは1時間位ふくんだままで」
「麻酔のしびれは2時間半くらいでとれます」
「激しい運動や長風呂は避けてください」
「食事は1時間後位から、柔らかい物を」
等々、歯科衛生士さんより指導を受けて・・・
会計を済ませ、
お薬をいただいて帰宅。
≪処方された薬≫(3日分)
◆フロモックス 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
(抗生物質)
◆ロキソニン 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
(消炎鎮痛剤)
プラス
胃腸科の薬。
【胃薬】
◆オースギ六君子湯エキスG 1日3回 (朝昼夕 1包ずつ)
◆ムコスタ錠100mg 3錠 1日3回 (朝昼夕 1錠ずつ)
そして、
内分泌科の薬。
抜歯した日は、
炎症をスムーズにおさえるために、
コートリルを増量すること。
3日間、コートリルを1日 1錠 を増量する。
今日はお昼に服用しました。
夕方には出血も止まり、
(麻酔がとれても)痛みも出ず、
とても順調です・・・☆
このクリニックの先生、
とっても慎重だし、
技術も優れている♪と好印象・・・
次回の診察は明後日☆
経過が良ければいいな☆