チットが、
「暑中見舞い、出すの忘れた!」
と
さわぎ出しました
今日まで、おしごとだったチット
カレンダーを見て、
「あと3日で立秋じゃん。
もう、暑中見舞いじゃないよね・・」
と言って、
はこから
ハガキをとり出し、
ならべはじめました。
<鳩居堂の絵葉書・夏篇、なでしこ>
きゅうきょどうの 絵はがきをつかう
って、
決めています。
「春夏秋冬」の
花々を
シルクスクリーンで、
ワンポイント・している
絵はがきには、
日本のフゼイ(風情)が、あらわです
「8月の始めなら、こんなの、いいよね。
でも、もう残暑見舞いになるから、
海のものは
やめておいたほうが 無難だね。」
・・・
そうだね、ブナンだね
はがきえらびに さんかする、クリンです
しばし、
うっとりと 見入りました
「むくげとか、芙蓉も 夏の後半には合ってるね。」
「一ヶ月、季節を先取りして、秋の草花にしちゃおうか」
クリンたち、
たのしく そうだんします
<萩>
りょうふう(かんじ:涼風)よりも
一足早く