クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

ハワイアンキルトのポーチ作り・3

2012-08-27 | くらし

Img_8199 「モチーフのたてまつり」で つまづいた・クリン。

・・・こうなったら、チットの手をかりるほか、ない。

<チット帰宅>

Img_8217 ねー、チットォちょっとだけ、手伝って~。

かくて、チットは夜なべしました

Img_8184 そして朝、

Img_8226 (・・・できてる

お花と、パイナッポーの 

アップリケが、

ぬいつけられて・ありました

では、

この先はクリンのりょうぶん(領分)

Img_8228 「チャコペンで、キルティングラインをかく」

Img_8231_2 (アップリケを浮き上がらせるためのラインも、かく。)

Img_8230 「キルティングする布を、アップリケした布・わた・裏地(白布)の順にかさね、まち針でとめて・・」

Img_8233 「しつけをかけて、モチーフから、キルティング

キルトは、

なみぬい(縫い)が出来ないので、

針を入れては・下にとおし、

下から上へは、また・あらためて入れ・・

くり返すことに なります。

はっきり言って

時間がかかります

Img_8234 はー。やっと・パイナッポーになった・・

でも、まだ半分・・・  Img_8238

(つづく)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする