クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

夏場の家事

2012-08-23 | くらし

Img_8090 せいてん(晴天)だけど

何の予定も入っていない、

こんな日

すべきことを 見つけました

それは、

日ごろ モクサツ(黙殺)している 

大きなものと、重たいものの・「お洗濯」

すなわち

①カーテン

②靴(スニーカーなど) です

Img_8185 夜、すずしいうちに アミ(網)戸をふいておき、

朝イチで 

カーテンを あらいます

あらったカーテンを

元どおり・部屋につるしておけば

すぐ・かわくし、

へやのおんど(温度)が下がって、すずしいです

Img_8075 せんたくき(洗濯機)が ふさがっているあいだ、

くつを あらいます

夏のくつは、あらわないと

イイにおいに なる

お天気の日に さっと・あらって 

Img_8111 たいよう(太陽)で サッキン(殺菌)

このあつさなら、

布のスニーカーでも

半日でかわきます

(クロックスは30分

くつ・あらっても、

まだ元気なら

他のせんたくものも・干し、

Img_8117_2  「液体より粉の洗剤の方が、洗浄力が強いので、白物は粉の洗剤で・・by王子」  (へえ~

ぜんぶ・おわったら

 

Img_8187 さわやかなかおりの カーテンのそばで、

ネンネです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする