クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

こわい話~部屋の四隅

2012-08-17 | うんちく・小ネタ

おあつう・ございます

Img_7700 おぼんも、すぎたと言うのに、夕方になっても まだあつく、

クリンなど、カキ氷なしでは

夜もねられません   Img_8026_2 


昨夜のような、かぜ(風)のない

ねぐるしい夜。

夏場には、かならず

2・3日はあるもの。

そんな時、古くから人々は

リョウ(涼)をよぶため

かいだん(怪談)を 行いました。Img_8032

こよい・クリンが、

ねむれない夜をすごす・みなさまのため

子どものころきいた

こわい話を 一つ、します。

<怪談「部屋の四隅」>

 「大学の山岳部の4人が、「遭難」し

 山小屋で、一夜をすごすことに なりました。

 部屋は、まっくら

 外はさむい

 うっかり・ねたら、キケンです

 4人は、ねむらないように・するため、

 5分ごとに、あることをしよう、と決めました

 Img_8033 部屋のよすみ(四隅)に、それぞれすわり、

 時間が来たら、ひとりずつ

 「時計回りに壁際を歩き、」

 次のすみ(隅)にいる人に、タッチする

 ふれられた人は、

 次のすみ(隅)にあるいて行って、そこにいる人に

 タッチする・・」

Img_8034 みどりが黄色に、タッチしたら、

Img_8035 黄色は、赤のところに移動して、タッチ

赤は、ムラサキのところに歩いていき、Img_8036

・・・・

かれらは、一晩中、

へやのコーナーを、ぐるぐる・あるきつづけ、

朝をむかえました

命びろいして、よろこぶ4人

しかし・ふと

そのうちの一人が、

へんなかおして、言いました。

「この、コーナーリレーってさ、

 5人いないと、成立しないんじゃないか・・?」

・・・・・え?

Img_8037 赤にタッチされた・ムラサキが、次のコーナーにすすんでも、

そこにはだれも

いなかったはず

なのに・みどりは、だれかに・タッチされ、

黄色のところへ、あるいたのです

Img_8038 つまり・そこには、

いるはずのない、だれかが

いたってこと Img_8040

ムラサキがタッチしたのは、

一体 だれだったのでしょう?Img_8043

 

 

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドビュッシー展atブリヂストン美術館~見所・グッズ・混雑・食事

2012-08-16 | アート・文化

Img_8018 今から150年前に生まれた・ドビュッシーは、

しずかなピアノと、

モヤモヤした「交響曲」で 知られる

フランスの作曲家です

(たんじょう日:8月22日)

作風に そぐわない、

そのくっきりとした

おかお(顔)は

Img_8019 多くのなかまを、あつめました。(肖像画:byマルセル=バシェ)

お土産コーナーでも、

やはり・目立っていました

Img_8020 <ドビュッシー金太郎飴:(10個・420円)>

 

Img_8021 ミルクコーヒー味のドビ君

世紀末のパリは、

サロンを中心に

「美術と音楽と文学」が ひびきあって、

かがやきました

てんらん(展覧)会では

そんな・つながりや、まとまりが 

わかります

Img_8017 ドニや、<イヴォンヌ=ルロールの肖像>

Img_8014 モネや、<雨のべリール>

<ピアノに向かう、イヴォンヌとクリスティーヌ=ルロール 

Img_8023 ルノワールという、そうそうたる・メンバーに加え、

良かったのは、

アンリ=ルロールの 小品です 

(※展示絵画は、

 ドビュッシーの周辺の画家によるものです)

「ドビュッシーは絵もかいた」

とのことですが

とうぜんのことながら、

本人の絵は

ほんの・チョビッとしかなく、Img_8016

がくふ(楽譜)に、かかれた

ほくさい(北斎)の富士山など

手なぐさみ・ていど。

Img_8015 当時、パリは「東洋趣味」ブームのまっただ中で、

みんな、

ジャポニズムとかの えいきょうを

うけました

ドビュッシーが、手元から・はなさなかったという、

カエルの文チン(鎮)は

必見です

http://www.bridgestone-museum.gr.jp/exhibitions/

「真っ青な壁の展示室に

 いくつか椅子が置いてあって、

 ドビュッシーの曲が流れてた

 ガレのガラスや、カミーユの彫刻に 囲まれて

 疲れた足を 休めると・・・」 (チット談)

ゆうが(優雅)で、

としん(都心)の夏休み、っていう

気がしたそうです

同じことをかんがえて、

ここに来た人、少なからず。

「ブリヂストンにしては、混んでたそうです。(他にくらべればぜんぜん)

でも

Img_8027 セザンヌとかもあって、「涼感演出」は なかなか

すずしさを もらった所で

Img_8013 「美術館」前のレストランで、ランチすれば、

<千疋屋レストラン:BIWAWA(びわわ):2階>

カンペキです Img_8011

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日

2012-08-15 | 日記・エッセイ・コラム

今日は

67年前に せんそうが、おわった日

そんな日くらいは、

それらしく・すごしたい。

いつもチットは言ってます

Img_7602 先日、地元の「多摩市平和展」にも 行きました。

Img_7992 日本の8月の、シツリョウ(かんじ:質量)が

ずいぶん かるくなっているのを

どうやら

しんぱいしてるようです

「たった120年の間に

 清やロシアと戦って、 

 2度の大戦経験して、

 今に至るなんて

 うそみたい

 一年のスピードは、こんなに速いのに。

 もう、日露戦争の痛みなんて、

 誰も感じてない。」

・・・・

Img_7729 <広島・平和祈念式典>

これすらも

50年後は

「軍記物語」のせかいの・できごとに

入ってしまうよ、ときくと

クリン、

(ちがうよ)って言うために、

長生きしないと・いけないな。

って

おもうのです

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英博物館・古代エジプト展感想~見どころ・食事・混雑状況

2012-08-05 | アート・文化

Img_7701_3 今年の夏は、「古代エジプト」というのが、ひとつのキーワード

「上野のツタンカーメン展」と

こんどう(混同)されがちですが、

Img_7673_2 六本木ヒルズの「古代エジプト展」は

一言でいうと

「死者の書が描かれている、パピルスがメイン」

http://egypt2012.jp/

グリーンフィールドさんが あいぞう(愛蔵)していた

エジプトの紙・パピルスには、

人は死んだ後、こうなるよ!

ってことが

かかれているようです。

Img_7705_2 あの世でも、ナイル川のほとりで「農業」やるんだ・・

「死者の書」は

エジプト人が考えた、

「死後の世界」の ガイドブック

37メートルのパピルスには

場面場面のせつめい(説明)が、

大人向けと、子ども向け、

それぞれに・されていて

小中学生へのケアも、

万全です。

こんでいるのは、はじめだけで、

パピルスを見るころには

人がばらけて、苦労・しません

イヤホンガイドも、工夫されてて

子ども向けのは、

「死者の国へのアドベンチャーな演出」に 

なってるそうです

Img_7709_2 ただ、おみやげは、おこづかいでは、ちと・きびしい「値段設定」

チットが言うには、

「絵巻物になっているパピルスを読むという

 地味な鑑賞になるから、

 小さい子には、ツタンカーメン展のほうが

 (わ~)ってなるかもね。」

ミイラのひつぎ(棺)とかも あったけど、

こっちは、

おとなしめの テンジ(展示)のようです。

でも

Img_7674_2 同じ52かい(階)の レストランで、

「展覧会コラボメニュー」が出ているので、

ギザの三大ピラミッドカレーやら

ケバブやらを

Img_7677_2 この・ながめで、食べれば、

おこさまも、

テンションアップ

お店は、空いててゆったりできるし、

「展望台とのセット券」を

かわずして、このけしきを たのしめます

Img_7711_2 「ツタンカーメン展」は、

エジプトのはんえい(繁栄)を、

「大英博物館・古代エジプト展」は

エジプト人の 

せいしんせかい(精神世界)を

見せてくれてる・もよおしもの。

両方行けば

カンペキ・なのかも しれません

「夏休みの宿題には、

 死者の書を見たほうが 感想いっぱい書けそう。

 日記なら、

 ツタンカーメン見たほうが、いっぱい書くことありそう。」

と、

うちのチットは 言ってます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞いと残暑見舞い~鳩居堂のはがき

2012-08-04 | くらし

チットが、

「暑中見舞い、出すの忘れた!」

さわぎ出しました

今日まで、おしごとだったチット

カレンダーを見て、

「あと3日で立秋じゃん。

 もう、暑中見舞いじゃないよね・・」

と言って、

はこから

ハガキをとり出し、

ならべはじめました。

<鳩居堂の絵葉書・夏篇、なでしこ>

Img_7611 チットは昔から、おみまいや、季せつのあいさつには

きゅうきょどうの 絵はがきをつかう

って、

決めています。

         <朝顔> Img_7613_2

「春夏秋冬」の

花々を

シルクスクリーンで、

ワンポイント・している

絵はがきには、

日本のフゼイ(風情)が、あらわです

Img_7612 <沢蟹> 

「8月の始めなら、こんなの、いいよね。

 でも、もう残暑見舞いになるから、

 海のものは 

 やめておいたほうが 無難だね。」

・・・

そうだね、ブナンだね


はがきえらびに さんかする、クリンです

Img_7616 まるで、ガチョウ(画帖)のような、うつくしさ

しばし、

うっとりと 見入りました

 

「むくげとか、芙蓉も 夏の後半には合ってるね。」

 「一ヶ月、季節を先取りして、秋の草花にしちゃおうか

Img_7615  <虫かご>

<桔梗> Img_7614

クリンたち、

たのしく そうだんします

<萩>

Img_7693 こんなのに、かいたら

りょうふう(かんじ:涼風)よりも

一足早く

Img_7694 あきかぜ(秋風)を とどけられるかも、しれないね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい映像・4~木曽路

2012-08-04 | 写真

上高地から、ながの(長野)つながりで

きそじ(木曽路)りょこうの 

しゃしん(写真)で、

みなさまに

りょうふう・けん上(かんじ:涼風献上) 

いたします

Img_7146 キソジは すべて山の中である。(藤村)

<奈良井宿>

Img_7691 しゅくば(宿場)中、もっとも・かんどうしました

<寝覚ノ床>

Img_1138 うらしま太郎が、「玉手箱」をあけた場所ってことに、なっていて、

すずやか &

ふしぎなところでした。

<寝覚ノ床近くの、蕎麦店:越前屋>

Img_1137 バショウ(芭蕉)たちもよった、シニセで

食べたのは

もりそばでした

この日は あつかったので、

つめたいおそばしか、

考えられませんでした。

<妻籠宿の茶屋にて>

 Img_1142 おもいでのカキ氷

<馬籠宿>

Img_1144 おもいでのソフトクリーム

・・・・・・・

後半は、

とにかく・つめたいものを

食べまくっていた、クリンたち。

キソジは

そういえば、

かなり、あつかった。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい映像・3~上高地

2012-08-03 | 写真

お友だちのジェマちゃんのメールに、

「暑いっていうより、熱いね。」って

ありました。

Img_7666 ホント、そうだね・・・

せつでんの夏。

このあつさを 

クールに・のり切るためには

クールなイメージを 思い描くなど、

気もちから すずしくなるのも

たぶん

こうか(効果)・あり。

そうだ

クリンには、

一昨年行った 上高地の

すずしい 思い出があった

Img_7328_2 <穂高をのぞむ

<霧立つ大正池> 

Img_7690 やっほー

<河童橋にて>Img_7692 ぴーす

・・・

いっしゅん、

山のりょうふう(かんじ:涼風)が 

ふきぬけました

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい画像・2~水辺と岩

2012-08-02 | 写真

111123_142830 舌にひんやり・コーヒーゼリー

似たような・水辺     Img_7060

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい映像・1

2012-08-01 | 写真

8月になりました

たいようの ギラつきかたが、

さらに、はげしく

あついです・・

Img_7663_2 海、行きたいな。海・・

家ぞくが 夏休みに入るのは、

来週。

それまでは

 

・・・カキ氷でも食べて、がまんしよう  Img_7512

ブルーハワイのシロップが、

しばし

海の、キブンを はこんできました。

・・・

でも、

じっさい

海って、今行ったら あついよね

それなら

Img_5391 ゆき(雪)山のほうが、すずしくて・いいんじゃないかな!

 

あ~

すずしい

・・・

おもい出すなあ。

今年のはじめに

Img_5260 アイススケートしたのを   <2012年1月、多摩・中央公園>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする