無知の涙

おじさんの独り言

プラモ屋巡りの旅2

2017年07月24日 | 日常

宿は蔵王でしたが、緑が豊かで大変良い土地。田んぼも多くて、秋に来ればまさに黄金の秋を体験できそう。

昼間は東京と変わらないくらいの暑さですが、朝6:00くらいは大変涼しい。子供の頃って朝は扇風機すら必要ないくらい涼しかったよなぁ、と思いながら宿近辺を散歩。

うぐいすの鳴き声を聞きながら宿近辺を散策。宿の方から熊が出ると聞いていたのであまり森の中へは入らず。そんなのとエンカウントしたくない。

とんぼが結構飛んでて驚いた。

うーん、ワナ仕掛けてれば絶対カブトムシ採れたなぁ。失敗した。

そうして2日目スタート。仙台まで来ているのに牛タンすら食べることなく中古屋巡り。牛タン食べようという目論見はあったのだが、牛タンと書かれた店はどれも大混雑。最低でも1時間は消費してしまいそうだったので断念。でも代わり入ったお蕎麦屋さんが大当たり。蕎麦も上手いし、セットのカツ丼が今まで食べたカツ丼の中で一番上手かった。

途中でレンタカーのタイヤがパンクしてしまうアクシデントがあり、宿に18:00到着の予定が22:00。

3日目は午前中に郡山方面のプラモ屋を巡り、渋滞する前に帰るべく帰路につきました。

 

 

個人的に今回はプラモよりもレトロフリークで遊ぶゲームソフト購入が目当て。と言いつつ、古いザンボッと3のプラモ買ってしまいましたが。

今回購入したのがこちら。

 

GBAのスパロボJ、R、OG

FCイース

FC火の鳥

スパロボ系とイースはいいとして、火の鳥は箱付・説明書付1400円で大当たり。東京だと僕が知っている限り最低でも5000円はする。まぁ箱と説明書は要らないんですがね。

火の鳥をプレイしたのは小6の頃でしたが、この頃にしてはけっこう親切な難易度だったと思います。ステージもそれほど多くなかったような。エンディングで流れる曲がすごく良くて、友達と一生懸命リコーダーで音階探して吹いてたなぁ。