小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

野ネズミ対策始めます

2022年07月27日 05時30分29秒 | 耕作放棄地

 

雪が降るまで終わりの無い草取りです。

暑さが戻って来ました。

畝間の通路も防草シートを置き以前から比べると随分楽に成りました。

最初の数年毎日草取り肘でシップしてました。

耕作放棄地の片付け始めた頃を思い出すと、家庭菜園のお陰で本当に片付きました。

食いしん坊にやる気スイッチがポチッと入りました。

観察中のメロンです。

少しづつ大きくなってます。ウフフ。

一株に3個は実り始めてます。苦手だったメロンも家庭菜園で美味しさ再確認してます。

 

いつもと違う道を走ったら既に稲の穂が出ていて「稲刈り後の野ネズミ対策を急ごう。」

稲刈り後一斉に畑に集まって来ます。

という事で柵脇にジキタリスの苗を植え付け始めました。

種蒔きしたタイミングが良かったのか凄い苗出来ました。

春草取りの手間を減らすためにも今、雨後に生えたイネ科の草取りです。

雪前に草丈が低いまま種を付けます。

ヤブガラシの根を頼りに穴を掘り畑に入って来る。

毎日少しづつ植え付けてます。

全草有毒のジキタリス。

柵脇から侵入するので此処にも植え付けます。一旦堀起こし柵際を踏み固め苗を植えてます。

バラの根の際を掘ります。

施肥してオルトランを穴に埋め丁寧に埋め戻します。

弱ったバラも回復するかしら。

相手も掘り続け根気が有るけどこちらも埋め続けてます。

 

ゆかり晴れ日が来たので少しづつウメを干し始めたようです。

小学6年の夏休みからのライフワーク、干し始めたら途中で作業はやめられ無い。

出掛けるのも数時間の差、暑いのは変わらない。

ウメを返すので暫く午後から畑、お陰でのんびり出来ます。

お盆過ぎまで水やりと収穫が主です。

4時頃に成ると涼しく感じます。

 

パッケージのトマトの鮮度に?。

自宅なのでお昼はカップ麺でなく、ゴマダレの冷やし中華を使い「冷たい汁なし担々麵」

草の中から収穫したネギをタップリ掛けます。

冷凍肉味噌のレンチンで簡単、麵を茹でネギとキュウリを切るだけ。好みの量のラー油を掛けます。

一月振りに体重測定、スイカも毎日食べてるけれど暑くて体力消耗して居るらしいです。

スイカを食べてから畑に行くと凄く暑い日も作業出来ます。

少し落ちてました、停滞期を過ぎたかしら。

汗で水分抜けたのかしら。

顔から流れます。

目標まで後少し、野菜おかずで夏を乗り切ります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休一日目

2022年07月08日 05時26分30秒 | 耕作放棄地

 

夏休みに入り雑務を片付けています。

期限の無い用事は後回しにしてきてます。

買い物に行き午後から畑。

日陰になる場所の収穫から開始です。

メロンのツルが伸びてます。

2時間何時もの帰り時間までバラたちに水やりです。

ゴーヤにも水やりしました。

30分程掛け野菜の収穫。少し疲れが出ているので収穫も程々にしました。

帰ってからの処理に疲れます。

イタリアトマトの初収穫。

オクラも沢山採れだしました。

キュウリの漬物最後の煮汁の煮詰めが終わり瓶詰にしました。

ゆかりにショウガを切ってもらったら凄い量投入、キュウちゃん風とはかなり遠く成りました。

畑午後からだと日陰30度程度で、長く作業しない割に体は熱く感じたのか休むまでエアコンを効かせていたのに夜中に気分が悪く成り慌ててエアコンを作動。

ビールケースに腰かけ時間を掛け水やりで背中が暑く成って居たらしい。

気が付かないままだと熱中症に成り、かなり水分補給したつもりでも危ない。

暑いのに首タオルを忘れ髪を結わえてました、首から熱が伝わったのかしら。

朝起きたら何ともない、今日は何時もの掛かり付けの医院の予定です。

草取や作業、皆さま本気で熱中症に気を付けて下さい。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨が降ったり止んだり

2022年06月25日 05時36分18秒 | 耕作放棄地

 

天気予報が大きく変わってます。

雨予報が30度超え。

実際は34度だったらしい。

南からの風で湿度も高く蒸暑い。

最近近所の消防署救急車の出動が更に増えてます。

熱中症に注意です。

減塩暮らしも長いですが朝梅干し1粒か味噌漬け一切れ、汗の時期は食べても良いので楽しみます。

夏の為に年中収穫野菜で家庭版の味噌漬けも作ります。

ボトルのお茶も飲むと汗に直ぐなる気がします。

 

朝畑に行く時雨。

ついて暫くしたら晴れ、お昼に通り雨、午後2時過ぎから雨。

急ぎの作業も無いので出来る範囲を決め見たい場所のバラの手入れをしています。

雨予報の虫たちも多分びっくり。

高温です。

カタツムリは雨予報して居たらしく高い位置に居たし、ミツバチも来ずの数日でした。

午後から薄曇りで山の方は雲で見えない。

普段消毒などしない所に虫が居るらしい。

野菜畑と花壇の境界のアーチのバラにシュートが出て暑さで先端が萎れました。

蕾が運良く咲く何てこの時期素晴らしい。

花が咲くのは奇跡かも知れない。

通路脇花壇の低いバラも先端は虫にかじられてます。

バラの足元で未だスイートピーも咲いてます。

雨予報50パーセントはビミョーです。

これを撮影した後直ぐに全羽飛んで行きました。

ハウス前のERストロベリーヒルズ随分今年は回復してます。

怪しい雲行でハウスに戻りました。

小雨と言え狭い範囲に強く降ります。

 

前日肥料メーカーさんが畑に来られ今後の予測話でした。

そのメーカーさんの肥料が英国のデビット・オースチン社のサンプルガーデンで咲いていたバラの色を再現出来るので使い続けてます。

他社さんのはメーカーさんの配合なのかビミョーに違います。

アレコレあっても無駄になるので家庭菜園も同じものを使ってます。

暑さでゴーヤ雄花が咲き始めました。

家庭菜園をしているようなので趣味話です。

妻の父なのか呆れ話で未だに鶏糞と何とからしい話でした「植え付け時に少しだけ植え穴に入れるだけ。」「そんなで収穫出来てます。」自社製品なので納得らしい。

大手過ぎて仕事の話などしたことも無い。以前の店は新幹線乗り場に徒歩圏内で帰り時間待ちに立ち寄る方が多かったです。

家庭菜園は実践して見ないと分からない事の方が多かったです。

畑の端まで見に行き雑多に少量多品種混合植えを感心して呉れました。

見慣れているプロ農家の整然とした姿と別物。アハハ!

少しの収穫で良い家庭菜園です。

イングリッシュローズの花と野菜たち馴染んだ景色です。

毎日見ていても見飽きる事が有りません。

 

何時もより2時間雨で早く帰れたので食べたかったインゲンとタマネギで天ぷらです。

冷凍備蓄品円安が進み過ぎて国産かと思う価格に成ってます。

ゆかり今てんぷらは修行中です。薄衣は難しい。

素材が美味しいので美味しい、私は大根おろし当番です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降前にモグラ穴を埋めます

2022年06月22日 05時59分29秒 | 耕作放棄地

 

週間天気予報では傘マークがずらり並び始めました。

梅雨に入る前にメイン花壇の片付けが残ってます。

先回の続きを始めました。

 

道路脇ハウス前の大型鉢のハナビシソウ咲いてます。

前日帰り際に水やり、翌朝もたっぷり与えたらみんな元気ーーー。

バラと同じ色でまとめてます。

水やりは滅多にしない超大型鉢植えもシュートが出る時期は水を沢山欲しがります。

先端の蕾も咲かせます。

体力有るから蕾が着く、付けば咲きたいのがバラの気持ち。

手を掛けるつもりの剪定など無用です。

花後葉を出来るだけ残し早めに花殻摘みしたら良い、古い茎は世代交代させます。

追肥と虫除けは2番花や茎葉が軟らかいこの時期必須。

蕾が虫にかじられ、

コガネムシが花びらを食べにくる。

 

此処が乾いていたので東側の端バラの様子を見に行きました。

水やりも中々ホースが重くて滅多に行けない。

ごめんね。

ハウスから端まで行くのに数分、遠いよねーーー。

ジャガイモ畝が梅雨で水没するかも知れません。

試し掘りです。

バラの季節に紫の花。

レッドムーンです。

小さな種イモ一個分、二株で5キロほどに増えてました。

皮は赤で中はキタアカリのように少し黄色でホクホクで美味しい。

未だ開花中のも有り全部収穫は何時に成るのかしら。

隣のトウモロコシ2番手に雄花が見え始めカラス除けを設置するために場所を空けました。

スモモも乾燥で落下してますが未だ沢山実ってます。

赤いスモモは野鳥が狙う、黄色実です。

他は葉陰で見つけにくい紫のプルーンです。

 

草取し防草シートを張りたがっていた夫の為に刈り込み、指の痛みが回復するのに数日掛かりました。

年々回復に時間が掛かります。アハハ!

モグラがバラの根の周りをぐるりと堀トンネル、これでは水やりしても吸い上げられません。

ミミズも居ないくらい食べ尽くしたらしい。

マグアンプK大粒一握り与え土を掛けます。

前年行けなかった銅葉のニワトコの足元までヤブガラシの根を掘り上げました。

あーーー疲れた。

未だ主みたいなロープ状の根が有りました。ヤブガラシ畑全体でかなり退治したのでアゲハ蝶も減りました。

通路脇アナベルの前と同様に設置したい。

適度に泥まみれになるとシートも気に成らなくなります。

 

何でも下ごしらえが出来映えを左右する、先を急ぐより最後に通路脇に端から端まで一枚物を縁取りの様に敷きたい。若い頃洋服の生地を販売する洋装店で働いた、販売でも最低限の知識の為に洋裁も習いました。

不足が無いように買って頂くのがプロ。

今は道具も根気も無いし太ったり痩せたりでオシャレより動きやすいが一番。アハハ!

たとえ防草シートでも無駄に短く切らなければ転用できます。

コダワルポイントが夫と揃わない。

 

庭木とオールドローズとの境界の草刈りして簡易型でも防草シートを敷きたい。

後少し、シオンが咲いている場所を片付けます。

少しの手入れで回復するバラたち。

頑張れます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の景色の為に

2022年06月15日 05時13分13秒 | 耕作放棄地

 

通路が通れ無く成って居るメイン花壇の西側。

オルレアの花が終わりそうなので片付けます。

西側の植木との境界に長く育てたオールドローズを植えています。

一期咲きで手が掛からぬ品種が多い。

移転時も捨てずにいます。

HT系やカミキリムシ被害に会った株は処分したのも多いです。

近所に庭を全く手入れせずのお家も有りました。

興味が無いから発生源に成って居るのも気が付きません。

13日撮影

 

14日風が強く撮影しにくいし、前日重いホースを引いて水やりしたらお天気病の膝が痛い。

こんな日は先ず苗の植え替えです。

後はジキタリスのアプリコットだけ、コツコツ作業1時間。

バーバスカム紫とジキタリスピンクの植え替え終わりました。

通路に防草シートを張ろうと更に刈込みました。

北面畑に最短です。

数日前移動してもらったレンギョウ跡地、何を植え込もうかしら。

頑張れ無い日も有ります。

 

 

毎日遅く成り疲れたーーー。

スーパーでウダウダ、なんかご褒美買ってーーー。

地元産の無選別品で鮮度は良いけどサイズバラバラ。

美パック詰めの時代は終わるかも知れない、次々と格安なのでスーパー籠に入れられてました。

季節を楽しめれば幸せ。

疲れた体にビールが浸みる。

お疲れ様でーーす。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通路を作り直してます

2022年06月13日 05時22分17秒 | 耕作放棄地

 

気温低め最高気温20度程度少しひんやりの畑です。

シイやカシの高木を伐採したら日当たり改善し、モーバンヒルも今年回復して来てます。

草取と水やりをしやすくするためにレンギョウを移動しました。

園内に沢山有るので枯れても良しでこんな時期です。

適期は葉の無い冬季間です。

枯れても良い序にツユクサを抜きます。

花茎が伸び通路を塞いでます。

出来れば最短で野菜の収穫したい。

メイン花壇脇のオールドローズの手入れもしておきたい。一期咲が多く忙しい時代花殻摘みをせずに済んで好きでした。残されてきたものは香りや花形特徴が有りどれも素晴らしい。

畑の植え込みも手入れし始めたら手付かずの場所が気に成ります。

数年観て見ぬ振りの場所。

何をするにも通路の確保です。

ツユクサをそのままにして梅雨に成ったら遠回りしないと野菜は収穫出来ません。

畑に雑草のように生えていた数株の種が落ち育って居ます。

青や紫の花は好きなので何となくそのままにして置いたら大変な事に成ってます。

 

自分の記録の為に色別に花を撮影して見ます。

今日は白です。

どれだけ増えたのか実生のオルレア景色を作るほどです。

フランネル草畑は白花のみ、時々ピンクが混じります。

フィバーフュー除虫菊実生で世代交代してます。

八重咲と一重どちらも可愛い。

種蒔きは2年草です。

カモミール乾燥するとアブラムシが付きやすいが畑には居ません。これが沢山咲いても可愛い。

後はジキタリスとフウロソウの白花、薔薇の季節に畑で咲く草花です。

 

叔母にも新じゃが届けました。

カメムシが沢山周りに居たので収穫してしまいました。

次はエダマメに悪さしそうです。

「台所で緑の一個分がこんなにたくさんに育ったのーー。」一個で1キロほどの収穫。

「誰に習ったのに?。」「野菜の達人さんたちのブログを読んで参考にさせてもらい、種屋さんの情報を読みながら工夫してます。」

農家生まれで手伝いをして育った叔母と全く知らない私。

面白がってるだけでも季節を感じる食材を栽培出来ました。

次女に送らないのかと聞かれましたが、スーパーが徒歩数分に有る地域と野菜栽培が盛んな県なのでしません。海なし県、送って喜ばれるのは鮭でーーす。

週一程度ですが会う度に段々元気になり嬉しいです。

出掛けないまま誰とも会話せずは心に良く無い。

自分でも65歳越え1年の月日は貴重です。

次は「モロッコインゲン」が待ってます。

袋をハウスに取りに行くのが面倒で、見て見ぬ振りして来ました。

今年も食べ切れ無い程楽しめそうです。

冬、野菜が色々無いので冷凍物結構役に立ちました。

ラッカセイ花が咲き始めました。

近くまで野ネズミが掘った穴が有ったそうです。

食卓に並ぶのかしら。

明日から暑さが戻ります、気温が低くい日は時間関係ないので今日は花壇に水やりします。

ヘロヘロしそうなので夕食の下ごしらえもします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節前の庭

2022年05月10日 05時46分37秒 | 耕作放棄地

 

イングリッシュローズの季節までもう少し。

出会いから25年程過ぎてます。

元気な頃は大阪のデビット・オースチン・ローズ社の泉南市のガーデンを見に行きました。

偶然横浜のお客様に会えたり地元の方に良くして頂いたりバラの暮らしで得た物は多いです。

英国の社長さんにも会えました。

新潟市より早く5月初旬に咲くので飛行機で日帰りなら何とか行けました。

多分広さ的には我が家は3割程度。

今野菜を栽培しないと農地と認められそうも無いので道路の有る北側畑は家庭菜園です。

外から見えない所にコツコツバラを植え、似合う草花を植え付けています。

5年で一巡し6年目です。

暮らしの多くをバラと歩いて来た気がします。

小学生の頃お祭りでお小遣いで買った薔薇。

園芸店時代一目惚れで英国迄本物のイングリッシュローズを見る旅にも行き益々大好き。

イングリッシュローズ苗の販売もデビット・オースチン・ローズ社が日本で販売を始めた時から正規販売店です。英語の発注書にドキドキ、海外送金にオロオロしたのが懐かしい。

 

個人の追っかけも続行中、ゆかりは仕事でも私はリタイアしているので趣味です。

正規販売店でも翌年に販売店経由で一般販売に成る最新品種は大阪の日本支社から取り寄せしてます。

誰の手に渡った履歴が残り、違法増殖を防ぐ為だと思います。

種苗法が変わり、個人での挿し木苗の販売など違法となります。

当然代理店で挿し木苗販売等契約違反が有れば取引停止となります。

育種家の権利を守る。

日本でも海外に時間を掛け育種した野菜や花など持ち出し禁止になってます。

古い権利関係があいまいになりつつ有る品種の増殖を防ぐ為に販売終了品種が増えてます。

芽接ぎの権利金を支払い国内生産出来るナーセリーは数社だけです。

モロッコインゲン蔓伸びてます。

レタスの収穫が終わり畝整備で掘り起こしです。

未だ野ネズミ被害が少ない場所ここに落花生栽培して見ます。

バラの季節前の静かな畑。

一日の予定が終わり通路のイスに腰かけ静かな時間を楽しみます。

ゆかりは日々配送の為バタバタして居ます。3時以降は水やり管理時間。

 

前日までご予約の方、バラを見て配送では無く直接購入お引き取り頂けます。

周りの農家さんに迷惑掛けずに田植えが終わり安堵して居ます。

ご協力有難う御座いました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田に水が入り風が吹いてます

2022年04月29日 06時21分11秒 | 耕作放棄地

 

周りの田に水が入り始めました。

風が吹いてます。

地域数件で全部管理するらしいので超忙しそうです。

29日からのゴールデンウイークでほぼ田植えを終わらせるので、我が家邪魔にならない為にお休みです。道路は農業用なのでドロドロです。

一般車両が作業の邪魔に成ります。

田植えが順調なら美味しいお米が出来ます。

お昼休みも無くトラクター忙しそうです。

気温が上がればイチゴハウスの開け閉め、お疲れ様でーす。

整備し始めた時から見たらさらに育ったコブシとスギ日陰を作るので、ゆかり眺めてました。

伐採するのかしら?。

ライフワークの草取りです。

アレンジメントの葉物で重宝するナルコユリ

凄い繁殖力

雪解け後草取りしたのに、既に獣道。

ホーチャク草未だ花が有りました。

此処は耕作放棄地の最初の頃竹藪でした。

次女家族が来るので昨日は肉屋さんへ、今日は何時ものプロ御用達のスーパーへ魚を買いに行く予定。

あらためて新潟ご飯?。

食べたい物を作ります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手狩り場所終了

2022年04月20日 06時14分56秒 | 耕作放棄地

 

数日草取してました。

あーーーーー疲れました。

イネ科のアレルギーが有る娘の咳が聞こえそうです。

連日頑張りました。

手狩りで家庭菜園の畝間や花の実生苗脇を刈り取りました。

これでもう種が落ちだしてる通路脇は除草剤散布します。

22日夜雨予報何です。

日本の田を人手で草刈りすると約全国民の皆様作業しないと美味しいお米は収穫出来ません。

農薬の講習会の時何回も桁の間違いかと思い見直してました。

ソーなんです。

現場は高齢者さんが多いです。

ハウスの苗の手入れ後時間が許す限り草取りしてました。

もうツユクサの芽が出てます。

トホホです。

越冬2年草のハルシオンやスズメノカタビラが採り切れてないのに夏草の芽が出てました。

ヘーゼルナッツの今時期雄花が満開の品種が咲いて来ました。

隣に植えていた虫が入った木に株元からひこばえが生えてました。

接ぎ木だったか挿し木だったか?。

草取しながら植え付け。パクチーも買えば簡単ですが根が欲しい。

甘トウガラシとパクチーと少しだけ辛い唐辛子でグリンカレーを作って見たい。

ペーストからで無く本物を自家栽培野菜で食べる。

アーチチョークようやく今年は咲きそうです。

種蒔きから3年掛かりました。

花は日本に住んでいると別に食べ無くて観賞用です。

草取しながら、

畑のあちこちに植え付けたシャクヤク芽が育ってますが、肥料不足だと花芽が着いても自然消滅するので追肥します。シャクヤクは肥料好きです。

気が付いたら4時でした。

疲れるまで遊びましたーーー。

花の撮影すら忘れてます。

爆睡出来ました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草に負けてます

2022年04月19日 05時34分31秒 | 耕作放棄地

 

前年どんなに綺麗にしても生えて来る雑草達に連敗中です。

ハウスから近い花壇に花苗の植え付けや野菜の手入れをしているうちに柵脇凄い事に成ってました。

通路はオルレアが沢山生えてます。

ヤマボウシやハクモクレンの葉が出て新緑の里山気分です。

ボケが咲いて来ました。周りはこんなです。

レンギョウとジューンベリーが一緒に咲いてます。

この辺りの何も生えてい無い所は野ネズミの穴だらけ。

余りの悪さにノムラモミジが枯れました。

穴を埋め花苗を植え付けてます。

凄く良く成って居たスノーグスも諦め時かも知れません。

大型の害獣は見掛けませんが姿を見せない敵です。

ハコベの種が落ちソーーーー。

長く草取りしていると根が有る位置が何となくわかります。

この辺りも穴だらけでした。

一株で座布団一枚は根を切ればあっという間に片付きます。他が育つ隙間が無い。

稲科の草が草花の脇に生えて居るのが採りずらいんです。

柵脇も防草シート張りを予定しているのでニンニク収穫後畝の位置をずらします。

葉色が緑の品種のアジュガ、銅葉の物より花色は薄く爽やか。

北側畑で半日草取りしてました。

続けていると雑念は無く成り目の前の草だけ。

体は疲れるけれど頭スッキリ、目標を定め開始すると達成感凄いんです。

畝間の除草剤散布しない場所が終わり、後一日頑張れば刈り取り草を片付けられます。

それで家に帰ると体はどっと疲れ、頭は履歴がリセット。

献立を考えるのが面倒で遂に、大抵冷蔵庫に入ってる醤油ラーメン。

煮卵も大判チャーシューとメンマも常備してます。

畑近くの大手製麺所さんの極細麺。

夕方冷たい風が吹いて来たので美味しかったです。

架空居酒屋「菜園亭」賄が並びました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り始めました

2022年03月30日 06時27分15秒 | 耕作放棄地

 

いつもと違う方向から畑に行きました。

ハウスの奥に見えたケヤキとメタセコイアが無い、ご近所なのに気が付かない人の方が多い。

曇り空ですが風も無く草取り日和でした。

高速道の先に見えるのは新潟刑務所

私のカメラでは綺麗に写りませんが鹿児島紅梅が綺麗です。

暖かい日は夏野菜の種蒔きです。

アーマインは前年残り種、かわいーーナは苗から育てたことが有ります。

ハウスで育苗して暑くならないうちに植え付けると病気が出やすい時期の前に収穫出来ました。

午後からは花壇の手入れ、今ハコベやタネツケバナの草取りをして置きます。

残りの花苗も植え付けました。

秋に植えた寒咲ヤグルマギク蕾が見えます。

前日のソラマメは打越一寸これはポポロ、マルチ有無しで生育に差は出ます。

やっぱり雪が降ると根元寒いわよねーー。

終わりの無い草取り今年も始まりました。

コツコツ作業です。

31日は雨マーク1日は何故か雪ダルマ?。

春は晴れ日が続きません。

今日も苗の植え付けと草取り予定です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防草シートを張りました

2022年03月28日 07時03分52秒 | 耕作放棄地

 

午後からお天気回復しました。

草取修行を減らす為防草シートを張りました。

北国新潟市もスイセンが咲き始め、春の園芸シーズンに成りました。

東側柵脇丁寧に整地しても直ぐにネズミが掘り返すので夫が張りました。

これで草取りも楽になります。

メタセコイアとケヤキが無いのに気が付いた友人「空が広いーーー。」

種蒔きしました。

 

何とか大掛かりの作業が終わりました。

これから今までのようにのんびり作業です。

疲れて手抜きご飯の日々でした。

本日のサバの味噌煮弁当

3人分作りました。

美味しい物を食べたいです。

買い物に行けるかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスが居なかった

2022年03月24日 06時33分52秒 | 耕作放棄地

凍り付く朝でした。

前日は節電の為早めに休みました。

紫竹山インターが混み合うようになり何時もより30分早く行くようにしてます。

こんな狭い所に重機を入れ作業したようです。

お見事!

のんびりのフキノトウ出てました。

フキ味噌をまた作りお握りです。

偶然ゆかり何かのキャンペーンに当選したらしい。

夫の両親もやれやれと安堵したかしら、ご褒美です。

前年の宿根タイプ枯れている所に追加植えします。

ブロンズフィンネル生きてました。

ビールケースに座り北面畑を見ると広々してます。

珍しくカラスが一羽も居ない。

ハクサイトウナ収穫出来ました。

朝は日陰の水鉢に薄氷。

昨日は電線にもカラスの姿無しでした。

高木のケヤキとメタセコイアが伐採され畑の環境が変化し、17番鉄塔にトビが戻ってくれば野ネズミも減りバランスが良くなるかしら。

カラス集団でトビの親鳥が留守の時にヒナを下に落として居ました。

伐採や整備を始め有る物を切れば小さい木が育ちまたバランスが変わる。

南側の畑明るくなりましたがその分風か強くなりました。

暫く様子見です。

キヌサヤの支柱を設置する日が近いので直ぐに結果は分かりそうです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならメタセコイア

2022年03月22日 13時05分07秒 | 耕作放棄地

 

遠くからでも大きさが分かる2本のメタセコイアでした。

4トントラックで運べるサイズから此処迄育ってしまいました。

会社のマークと同じなので切らずに済めばと思っていましたが法令順守です。

数日前

今朝畑に行ったら、既に一本切り倒されてました。

この位置から見ると重なって1本に見えて居ましたが本当は2本です。

既に一本伐採されてトラックに積み込み中でした。

チェンソーで切り込みを入れ重機でトンと押して巨木が倒れました。

倒れた瞬間見届けました。長い間風除けに成って呉れて有り難う。

ギリギリ敷地から出ずにセーフでした。

追記 敷地から出る出ないでどの方向に倒すか迷いに迷っていたらしいです。

ゆかり見に行きました。何時もカラスが止まっていた先端です。

空が広くなりました。

その後真ん中に見えるシイとカシを伐採してもらいました。

私たちは作業の邪魔になるので帰って来ました。

無事事故無く終わりました。

周りの田昨日から畔塗りが始まって居ます。

残りは敷地の奥なので何時でも出来そうです。

肩の荷一つ下ろせました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高木メタセコイアの伐採予定

2022年03月20日 05時07分56秒 | 耕作放棄地

 

東側入り口の巨木メタセコイア伐採します。

景色を作るのにそのままにしていたいが3メーター以上の木は伐採しなくてはいけない地域です。

6年掛け少しづつ片付けて来ました。

これが終われば残りは西側の一角だけに成ります。

10日帰りに解体屋さんのトラックとすれ違いました。

多分どの方向が安全か下見だと思います。

実際怖いと思います。

この景色見納めで22日遂に伐採です。

真中のメタセコイア2本切ります。

カラスが止まる木が無くなり縄張り争いは終わるかしら。

大きすぎて夫の両親の植木屋時代の負の遺産、娘に難問を残したく有りません。

何時もの解体屋さんが出来る職人さんが元気なうちに整備します。

大きなチェンソーを扱えるのは筋力無いと無理です。

 

後西側の一角に5本有ります。

そこは他所様に迷惑を掛けないので来年以降の予定です。

数年前の畑と景色は別物です。

出来ればカミキリムシが入って居るカシも切り倒したい。

株元を残し再生させ風除け程度で刈り込めば良い。

毎年ドングリが沢山落ちそれが野ネズミの越冬食料に成るらしく、防草シートや畑のマルチをめくると固まって有ったりします。

残りはこの一角です。

相続が決まり見に来た時は1200坪全部がこんなでした。

道路脇にボーゼンと立ち尽くしたのを覚えてます。

隣地から1メーターの木を切り始めた伐採計画、やっと此処まで整備出来ました。

北面はほぼ高木無しです。

南側も真ん中は何も有りません。

法令順守、長年気に成って居たことの一つが解決します。

 

何とか長くお付き合いいただくお客様から移転して「本当に小さな森」と言って貰えてます。

人工林ですが里山景色とバラの庭に育てたい。

小雨で低温で昼過ぎに帰って来ました。

寒いです。

朝起きて作りました。

少しだけ作るのはご飯がすぐ冷たくなり難しい、ゴマが好きでも普段白砂糖を使わないので甜菜糖は熱で溶けずビミョーな出来栄えです。小豆餡も缶詰の小さい物で足りない。

アハハ!ケチと言わず、手作りという事でご勘弁下さい。

 

春彼岸に成り何時もは市販品を仏壇に供える牡丹餅も作って見ました。

安全に作業出来ますよう見守って欲しいです。

私達は日々楽しく暮らしてます。

お寺様は通路敷石の所が多く、天気が悪く滑りそうなので夫が代表でお墓参りです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする