小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

白ゴーヤのサラダ

2017年08月02日 06時43分46秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

家族で毎日一品とはいかないゴーヤなのに夫が全部一度に収穫してしまい、来週収穫で良い小さな実はどうしようかと考えサラダにしました。

佐渡産のタコと

緑色種も販売し易い小型の物しか見ていないらしく、30センチには育つ品種と説明していたのに収穫が楽しかったのかしら。草取り肘で畑を休んだので鬼の居ぬ間にと思ったのかしら。枝豆も三日分を一度に収穫。暑いので大量のお湯を沸かすだけで汗だくとか、一度に収穫して腐らせるより適時収穫と言い続けているに聞いていない。

料理長のゆかりは水やりが忙しいのに。

サラダを食べ残した夫、献立に合わせて夏野菜も収穫しているのも知らなかったらしい。わたしとゆかりは苦い物も平気。

 

 

数日水まきしなかったら雌花が咲きまた実のったようです。ストレスないのも蔓ばかりに茂って実付が悪いようです。

ゴーヤも天ぷらにして畑の夏野菜天です。

 

 

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空芯菜の炒めもの

2017年08月02日 06時26分14秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

お早うございます。

草取り肘なので野菜の収穫だけに畑に行って来ました。

 

エンサイと言う名前でアサガオ菜の通り放置するとツルに育ちます。ツルになるの初めて見ました。

手で折れる所で収穫、茎は空洞。

次の苗も育ってます。

最近買い物に行っても野菜コーナーがつまらなくなってしまい素通りしてます。採り立てのキラキラトマトやブルームととげとげのキュウリを見慣れてしまったせいか、どれも昨日かその前の日の野菜に見えてしまってます。

ごま油で炒めニンニク醤油で味付け簡単です。鮮度が良いと直ぐに火が通ります。

 

ネギですら好みの太さを一列に並んだ所から抜いてきているので規格品に興味がわかなくなりました。なのでお財布に優しい。

青ネギは小春の育ったもの。浮いた予算で食品乾燥器が欲しい。

 

種食いカボチャのぱくりんこがもう少しで収穫出来そうです。新潟湿度が高いので乾燥物は苦手かも。

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする