本格的に草取、ブログを書きながら有言実行挫折予防
本日もご来店有難うございます。
朝の気温はぐっと体感温度下がりました。今朝は曇り空。
枯れ木に咲く感じで、何時の間にかサルスベリ満開です。
数日ぶりに畑です。20メーター程のバラボーダーの間をまずは草取りです。管理通路もイネ科の草が昨年夏観た成長ぶりです。まずは此処から。
べビリーフレタスと他にオークリーフレタスを植えました。
お盆休み前植え付けのオークリーフレタス初収穫です。
トウモロコシの第三弾、十本程度では花粉不足でした。味は良いです。
だんだん食べきれずに貯まりだしてます。
北国の秋は短い、春と違い作業は急ぎます。乾燥の後の雨で低地はぬかるみます。
片付しながら草取と植え付け気温が低くなっただけで助かります。
本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。