今日の新潟市内、最高気温31度。日差しの強い1日でした。明日は雨の予報ですがここでまた暑くなったらどうしよう…。
今日は鉢を動かさないでできる程度の剪定をしました。9月10日頃まで剪定していますので実際に剪定している所を見たい方はご来店お待ちしております。8月中は日中は室内にいるので、作業を見たい方は声をかけてください。今なら剪定し始めたばかりなので地植えのバラも鉢植えのバラもこんなときどうするの?という見本になるような株があるはずです。
↑結構蕾もまだついているのですが秋バラの為にも剪定です。去年は気温が高かったこともあり9月7日頃まで咲かせて楽しみながら秋バラが綺麗に咲いてくれるギリギリで剪定しました。今年は夜温が低いので今から切ってもゆっくり蕾になり大きな花を咲かせてくれるのではと期待しています。新潟は9月中旬に高温になる日が1,2日あるので、それが少し心配です。
↑あまり背の高くならない品種の辺りをバッサリ切りました。とりあえず切っておくと、一番上の芽~3芽下くらいまでの芽が膨らみ始めます。ここのバラ置き場は昨日のバラの記事のバラ置き場より風が強く吹くのでもう少し気温が下がってから葉をむしる予定。
↑次はこの辺りの剪定が待っています