夏剪定も適当で一般家庭ならこんな程度かなーーーと勝手に手抜き剪定して見ました。プロはがっつりですから。
人工的な街灯は有りませんから天然の気候条件です。
店の歩道脇は街灯の影響でシソもコスモスの花も咲かずじまい。
もう一年今のまま通いながら整備と考えていましたが、信号待ちの間花壇を春から見続けバラが咲かない事に気が付き異変は感じていました。世の中の安全のために必要な街灯も植物にとっては迷惑な事でした。植物により影響は違うので光に反応する力で開花やその後の実付きは違うのだと思います。
イングリッシュローズも大きく育ち来春が楽しみになってきました。
少しでも風除けになればと西洋ニンジンボクを植え付けました。
野菜畑も気が付いたらバラで埋め尽くされている日が来ます。
暖かい日なので蜂が一杯飛んでました。台風が来なかったらと考えて想像の中で楽しみます。まだカエルは冬眠前のようで日当たりでのんびりしていました。暖冬カシラ。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。