雪前の貴重な晴れ日でした。
夕暮れも寒くなる時間も早いので、簡単なお弁当の為に鳥ゴボウご飯を炊きました。
超手抜き朝起きて天気予報を確認してから具材を切り用意したコメに乗せ出汁汁を入れ炊いただけ。
ゴボウは前日帰り際に掘った勝手生えの2年物、土中に何か有るらしい15センチ先はタコ足らしいです。
夜中も雨が降らず2日目です。
今週は久し振りの晴れ日が続きそうです。
雨の間11月にして置きたい雑務を片付けてました。庭遊びが出来ます。
溝を掘って準備してました。
イングリッシュローズの鉢植えを植え付けます。
「ハウスから近い所で見たい、遠いと手入れしにくいわ。」お気に入りを植え付けた場所は日当たりは良いけれど風も強く花痛みしやすい場所でした。
体力に合わせコンパクトに楽しみます。
堆肥を撒いて、埋め戻し用の土にも混ぜて準備します。
通路脇にも植えたいらしく並べてました。
防草シートを剥いだらコレ、ミントの根です。大変だった訳です、ミントの交雑種になるので手強いです。
日暮れが早いです。
次は私がバラの間に草花を植え付けます。
明日は2度目のバラの土が入荷します。来週にはイングリッシュローズの輸入苗の入荷が有ります。
後一週間植え付けや片付けします。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。