小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

アーチのバラを誘引手直し

2023年03月01日 06時21分08秒 | バラの庭造り

 

2月ラストの28日晴天です。

気温も上がり13度予報、何時もの時間に畑に行きました。

畑は風が吹かないと暖かい、ゆかりもイングリッシュローズの裸苗配送が終わる時期なので植え付けと手入れを同時進行してます。夫は細枝を焼却場へ持ち込み片付けしてます。

私は育った苗を植えながらバラの剪定と荒れた所の手直しです。

範囲を決め始めます。

メイン花壇は前年より荒れて居ない、苗を追加で植えて行きます。これは簡単。

一段低い北側の畑との境界のアーチのジェネラス・ガーデナーの枯れ枝を切り、誘引しなおします。

剪定だけ私が終わらせます。

朝食後その日の予定を確認しながら自分の予定を決めます。

最近以前の予定の半分も進まないのよねーー。

27日頑張ったら腰が痛い。暖かいつもりでも体は寒いのよねー。

労わりながら欲張らず。

バラの季節バラ好きさんと楽しむ目標が有るの。

ハウス脇から北側の柵脇まで粗切り終了。

どの方向を見ても荒れてるので端から剪定しながら野菜が枯れて居ないか見て歩きます。

ハウス脇に戻り大型鉢の剪定と鉢の中の草取りです。

これが大変、カタバミが根を長く伸ばしているので時間が掛かりバラの棘で手が傷だらけ。

春の草取り丁寧にし、追肥と増し土をゆかりに頼みバトンタッチ。

時間が掛かるけれど移動範囲が狭い作業を中心にしてます。

明日2日は雨予報。

今日から3月、土が乾いて居るうちに花苗の植え付けします。

北と東側柵脇の粗切りだけで今週一杯掛かります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年バラの庭造り再開です | トップ | 種蒔き始めます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿