小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ハウス前コブシの枝おろし

2022年10月16日 06時50分30秒 | ガーデニング

 

ハウス前を片付け始めました。

ストロベリーヒルズが咲きそうなので綺麗にしたく成りました。

朝畑に着いた頃は曇り空、午後から晴れて来ました。

最近雨に成らず作業は予定より進んでます。

下枝をすべて切り落とし日当たり改善しました。

現役時代の夫の本業、庭師では無く公共工事の伐採なのでセンスを求めてはいけません。

短時間で周りを荒らさず思いっきり良く切り落とす。アハハ!

 

ハウスから一番近い畝へ、2番手のシュンギクが植え付けられそうなので植え付けました。

帰り際に収穫出来るので何でも少しづつ残り苗を植えます。

オークリーフレタスの残り

プラグ苗とマルチの穴サイズが合って居ると泥跳ねも無く綺麗に育ちます。

2番手のミズナがサラダサイズに育ち収穫しました。

定番の豆腐を乗せたサラダにします。

 

気に成って居たハウス前の樹木剪定が終わりました。

急ぎは雨の前に花壇予定の場所の除草剤散布です。

順にダリアの球根を片付けながらチューリップの植え付けかしら。

ゆかりお客様とバラ談義でした。

秋バラの香りを楽しんで頂けたようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生姜が育ってました

2022年10月15日 04時59分05秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

畑に行く時間に小雨でしたが降らずに曇り空でした。

新潟市内20日天気予報に最低気温7度が表示されてました。

本当にそんなに低いと夏野菜は完全に終了です。

昨日は収穫や見回り程度、今朝早く起きました。

夫何時ものんびりしていて大慌てで観葉植物をハウスに取り込んでました。

10月はイベントが多く計画的に準備しないと春からの養生も全て無駄になりやすい。

義父に叱られても「何方の息子?。」アハハ!

店は天気予報を基に働いてました。

寒さに弱い観葉植物も室内の移動の準備を始めます。

13日朝も11度。起きたら少し暖房しました。

家庭菜園を始めた頃ホームセンターで種ショウガを買い植え付けて見たけれど上手く育てられませんでした。多分5月の大型連休の頃は未だ新潟市寒いのだと思います。

今土も慣れてヤブガラシの根も減ってます。

夏の暑さを和らげる低木も育ってきてます。

台所で乾いて食べれそうも無いのを植えてます。

大抵ポツンと新芽が育ってます。

捨てられないのよねーー。

植えて見ただけです。

最近何時ものプロ御用達のスーパーで葉付きショウガが並び始めました。

買い求め紅ショウガを作りました。

焼きそばとお好み焼きに入れます。

育ったのはそんなに立派ではないのでどうして美味しく食べようかしら。

新米と新生姜なら生姜ご飯かしら。

割烹のご亭主に習った千切りショウガと薄い油揚げを細かく切り加えた物にします。

昆布出汁、日本酒、醤油少しづつで炊き上りに半分千切りのショウガを混ぜます。茶碗によそってから天盛りを乗せます。

残りはお握りにしました。

寒くなりました。

ハウス前花壇の片付けの前に日陰になるタブノキの下枝を切りました。

作業を始める前12日撮影。

根元から切り倒そうかと夫言ってましたが、幹が重いのと風除けも必要でバラの日当たり改善出来る程度にしました。

西側はモクレンの枝がハウス際なので、切る予定にしています。

雪前に終わって置きたい片付けや移動が沢山有ります。

晴日に頑張ります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えのサツマイモ

2022年10月14日 07時34分45秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

来年は芋蔓の為にサツマイモを植えようかと思う程上手く行きません。

茎が美味しいので数回食べました。

負け惜しみです。トホホです。

8号鉢に苗を挿して於いた物です。

気温が下がったので抜いてみました。

12日撮影

ベランダでも栽培出来そう。観葉植物のイポメア流行った頃こんなサイズ育ってました。

畑に植えたのはこんなです。

サツマイモ畝にネズミ穴、9月何故か葉が急に元気に見えた日が有り?、大きなイモは野ネズミが食べた様で今年は細い物ばかりでした。

10月1日撮影 葉が元気で気に成り撮影してました。

前年はある日葉が萎れて?、イモが無いーーー。有ってもカジリ傷だらけ。

 

小石拾いも畝整備の都度拾いトンネル工事しやすく成って居るのかしら。

ラッカセイとサツマイモ土中に有る物は無理かも知れません。

「未だ懲りずに鉢植えするのーーー。」

言われる前に予行練習してみました。

今回は6月下旬に植えてますが5月中旬ならそれなりかも知れません。

トラタヌ企画です。

パープルスイートロードと紅はるか、二品種植えて籠一つ収穫其れでも出来ました。

シンプルに蒸して見ました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ苗の様子

2022年10月13日 06時07分47秒 | 家庭菜園

 

曇り空でしたが風も無く畑日和でした。

例年始まる畑の17番鉄塔の縄張り争いが始まりました。

地域に暮らすトビが春子育てをします。

トビ対カラス軍団

地域全体を見渡せるらしい、互いに譲れない。

 

数年ぶりに赤タマネギも蒔いて見ました。

3種類のタマネギは今プラグ苗を畑に植え育苗中です。

1粒蒔きはどうもうまく育てられない、ならば多粒蒔いて育苗しネギのようにばらせば良し。

上手く行くかは初めてなので分かりません。

家庭菜園歴が浅い。

種屋さんの種袋情報を頼りに栽培してます。

1年に一度程度では上達したのかどうかも怪しげです。

晴れたので先ず今日の予定、赤タマネギの苗を畝に植えます。

雨の前に中晩生のパワーは植え付けてます。

カラスのイタズラに合わないだけでも順調です。

夏首に掛けてる新カメラのレンズに傷がつかぬよう黒の靴下を被せてました。

「誰か捕まったらしい。」とでも思ったのかしら?。

本当なら気持ち悪いーー。

餌になるようなものは「美味しい物は無いよ作戦」で秋は何も栽培してません。

ケヤキやメタセコイア安心して泊まれる高木も無い、アハハ!

日陰が改善しカラスのお宿は廃業してます。

トビ対カラスの様子を見るスズメ軍団、見物鳥は騒がしい。

 

こちらはトビに頑張って欲しい、野ネズミがこれ以上増えすぎませんように。

これは早生種例年通りヘロヘロ苗、此処から太く成れるのかしら?。

 

今年収穫のタマネギ小さい物だけになってます。

もうスーパーでお手頃価格に成って居るので食べ切ります。

丸ごと電気鍋で煮込みポトフ風、サツマイモも入れました。

育苗と並行して畝整備を始めます。

雨続きに成らない前に片付けます。

植え付けの頃は寒いです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強く収穫だけでした

2022年10月12日 06時44分25秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

秋の天気ですからコロコロ変わる。

一日通り雨と突風日、畑は午後から見回りに行きました。

田の真ん中風も強いです。

のんびり片付けと思ったら黒い雲が広がり出し30分晴れているかしらーー。

急いで本日の献立に必要な野菜の収穫です。

前日のんびりして居たら頭からズブヌレ。

背中が冷たいーーーー。

急いでミニハクサイの間引きとミズナ、レタスとネギを抜いて来ました。

午前中に何時もの掛かり付け医院に行き、その後5日分の買物してます。

端まで頑張って歩きました。

連休前は食材を無駄にしない為冷凍品+畑の野菜で暮らしました。

節約より無駄をしないを心掛けてます。

数年の家庭菜園の成果です。お陰でチョット手が出しにくい食材買えてます。アハハ!

 

ミニハクサイ・タイニーシュシュ巻いて来ました。

茎ブロッコリーも強風で傾いてました。隣にケールを植えて居るのでモンシロチョウ錯覚しているのか、小苗の時だけ卵を産み付けて行きましたが大きく成って来たら知らんぷりです。

 

菜園から収穫出来る野菜を活用した献立のお陰か緩くですが、20年前の体重に戻りつつあります。

カルテを見ながら医師が15年程前の記録を教えてくれました。

秋太りやすいので体重計と信頼関係を築き毎日計測してます。アハハ!

太ると機械がーーー「壊れてるーー。」独り言です。

寒くなりキュウリやナスは献立から無くなり、葉物野菜やカボチャやサツマイモが登場してます。

季節に合わせ食べて行く。

果物も疲れていたのかブドウを遂買ってました。

食べたい物を食べる。

 

帰り道の脇に柿が沢山実ってますが現代人の好みに合わないのか放置されてます。

カラスも寒くなり完熟し渋が抜けるまで知らん顔。

 

北海道産の釣りタラが並んでました。

背はフライ、残りは味噌汁にする予定。

タルタルソースは無しでウスターソースにしました。

ケールの葉を入れたカボチャとソーセージのクリーム煮。

畑の旬の野菜を美味しく食べ元気暮らしです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手克服出来るかしら

2022年10月11日 06時05分25秒 | 家庭菜園

 

夜雨が降る予報が出てました。

10日朝から雨、更に11日朝まで雨予報でした。

以前なら東京オリンピックを記念した日で晴れ日が多く、秋の園芸フェアーで外イベントに参加し忙しい日でした。ゆかりは忙しかった記憶しか無いようです。

小雨の中畑に付いて行きました。

花種なら種まき後3日乾燥させないと発芽しやすい。

上達しない直播、重要ポイントは水やりよねーー。

不織布をべた掛けしようかしら。

水やりを丁寧にしただけで上手く行く事も有り?、繰り返し種蒔きして見るしか無いようです。

「グリン・サム」手が仕事出来る様になりたい。

ハウスの助っ人カエルです。年中暮らしてます。今日は緑で無く秋色です。

 

ホウレンソウを蒔いて見ます。

有機石灰も買いました。

師匠、準備は整えました。

9日種まき

溝を掘り種を蒔きました。

その後、産直さんのプロに教わった種の上に有機石灰をパラパラ播き土を掛け手のひらで抑え、ジョウロで静かに水やりしました。先回は苦土石灰でも上手く発芽してます。

初夏畳一枚分でも花が咲き、つい食べ切れ無いのに畝全部一袋蒔きそうになりました。アハハ!

タマネギ苗が育ったら11月春用に残りの種は蒔いて見ます。

未だ小石が多く拾いながら整地してます。

 

ハウスの中の温度計を見たら最低気温12度でした、外は風が吹くのでもう少し寒いかも。

秋ジャガイモは新潟市厳しい、寒さがいつ来るかの運任せ。

草一本無駄に生えて無いオジサンの畑で秋ジャガイモの茎30センチ程度に育ってます。10月のお天気次第かしら、茎が寒さで枯れても案外向く品種は収穫出来ます。

これ春の食べ残しで芽が出ていたので植えて見ました。レッドムーンです。

畑を始めた頃シャドークイーンの夏後、芽が出たのを植え付け小芋は収穫してます。

芽は有毒なので取り除いたら本体が無くなる小さいジャガイモでした。

ハウスの隅に置いてみます。

観察大好き。失敗は惜しく無い、無駄と思えても知識が拾えます。

チューリツプの球根なら葉も育てず親球根から大豆サイズの球根を育て自分の命を続けます。

 

タマネギの植え付けまでに端まで歩きミズナとコマツナ食べ切ります。

お浸しかさっと煮が簡単。

凄い量が小鉢一つ。

今回は竹輪を味醂醤油で煮て味が付いた所へミズナを乗せ蓋を閉め1分蒸煮、しんなりしたら掻き混ぜ火を消してお終い。具材を切って置けば3分で一品です。高野豆腐や車麩でも作ります。

夫も私も食べる量が減り工夫しないとご飯に焼き魚か目玉焼き定食に成りやすいです。

筋肉量が減ってる気がします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスを間引き収穫

2022年10月10日 06時57分11秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

曇り空ですが風も無く畑仕事でした。

寒い季節に成ればすることも無く成ります。

10月中旬に向けソラマメの種蒔き畝を確保するためにベビーリーフ状態のレタスを間引き収穫します。

畑はナメクジが多いので玉レタスタイプは栽培してません。

数年全量焼却場で廃棄して虫密度を下げてますがどうしても隠れる隙間が好きらしいです。

トレーに数粒サニーレタスを蒔いて本葉3枚程度で畝に植え付けてます。

他にオークリーフとダンシングを栽培してます。

この畝は真中に三月菜を直播してます。ネットの中にバッタが居ました。もう寒いので動きは遅いです。

その両脇のレタスを一穴置きに間引きます。

3粒蒔きなので、出来れば一株だけ残します。

泥汚れするので抜かずに鋏で切ってます。

長時間洗うと鮮度も葉も傷みます。

出来るだけ手早く下処理出来る工夫です。

レタスをモンシロチョウは苦みのせいか食べません。

偏食の虫の方が多いです。

畑ではシュンギク、ミズナ、レタスは食害する虫が少ない、コマツナとハクサイ、キャベツは集中食害されます。

レタスは春先の絵描き虫以外は虫除けネットも不要で、早めにキヌサヤやグリンピースを片付け食べ切り蒔き直し栽培してます。

新潟市種蒔き的には中間地育ち過ぎても寒さで枯れ込みます。雨も冷たくなるし、晴れても寒くなる一方、穴開けだけでもして置きます。直播は簡単、芽が出ない場所用にポットに蒔いて予備にします。

ネットを掛けて居るのでカラスは食べれません。

サラダのレタスが収穫出来ました。

家庭菜園の野菜は美味しい。

カニ続きですがワタリガニのパスタ、カニは出汁ですが並んでいる中で重い物を選んでしまいます。アハハ!

凄くカニの出汁が出て美味しかったです。

この夏は暑くても畑も庭も草取りしてました。

結果体重は膝を痛める前に戻り、ついでにもう少し減ればワンサイズ小さい服でも楽に着れます。

禁断の揚げ物はお昼に少量、夕食は野菜多目の冷奴と一口の炭水化物。

不調も過ごしやすい気温と共に回復してます。

三条市の水は五十嵐川からかしら、水が美味しい地域の豆腐は矢張り美味しい。

畑の端まで歩く為にミズナとコマツナ効果は有ったのかしら。

長時間歩けないと旅は楽しめません。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに蒔いたインゲン

2022年10月09日 06時54分30秒 | 家庭菜園

 

夜中に降ったらしく雨予報でしたが朝は曇り空でした。

上着一枚羽織らないと畑は風が冷たいです。

朝晩気温が下がりカボチャのツルを片付けました。

その下に8月お盆過ぎ一度やり直して直播したインゲンが育ってます。

追肥したくてもカボチャツルが虫除けネットの上に這い上がり開ける事も出来ずに居ました。

10月中旬までと思っていた未熟果も最低気温12度を見て先週収穫しました。

サヤインゲン収穫まで種蒔きから2か月程掛ります。

6日撮影

最低気温12度になったのでもう少しと思いましたが収穫しました。

完熟前だとホクホク感は少し落ちます。

8日雨上がりにネットを空けてみました。

少しだけ収穫出来ます。

新潟で古くから食べられている柿の元です。

何時もは酢の物ですが、

地元サッカーチーム「アルビレックス新潟」J1に復活のニュースを見て花のチラシずしです。

インゲンは塩茹で、キクは酢で茹でます。

冷蔵庫に有る物だけ。

風が冷たい日で通り雨も有り早めに帰って来ました。

今日は曇り空、明日から雨予報畝が出来て居たら何か種蒔きします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シソの実の醤油漬け

2022年10月08日 06時32分03秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

朝から雨降り日タマネギ苗の植え付けまで暫く畑も片付け程度です。

気温が下がり一気にイネ科の草の勢いはなく成りました。

 

何時ものプロ御用達のスーパーに五泉市産のシソの実が並んでました。

畑でも毎年どこかで育つシソも先端の花が終わりそうです。

数日前通路が通れ無く成って居た場所のシソを切り、シソの実をミョウガと最後のキュウリの浅漬けに混ぜ新米に乗せ食べました。

好みの実り具合になるまで畑ですから待てます。

帰り時間までゆかりの作業や梱包が終わる迄少しづつ収穫します。

クモが居たりするのでのんびり指先でしごき採ります。

人差指灰汁で真っ黒。

沢山生えて居るので美味しそうな所だけ収穫します。

最初は「こんなに種が落ちたら翌年大変ーーーー。」食べてしまおう。

祖母が作っていた熱湯を潜らせ水に晒し絞り塩漬けを思い出し作って見ました。

今は絞ったら瓶に詰めお醤油を口まで注ぐだけの醤油漬けです。

超簡単で保存食にしてます。

毎年楽しみにしてくれてる人にプレゼント用口福です。

 

6日撮影

先端の花が咲き終わり程度が好み、売られて居るのはもう少し固め何です。

赤シソと青シソ当然風味も違います。

分けて収穫します。

青シソは塩漬け、赤シソは醤油漬け。

熱湯で茹でればどちらも鮮やかな緑色。

数年作り何と無く分けてます。

風邪ひきのお粥に梅干しかシソの実漬けかしら。

これはエゴマとの交雑

晴れたら畑で雨が降ったらお休み。

配送も無いようなので夏物を片付けました。

のんびりハンカチにアイロンも掛けました。

コレから10月の晴れ日は荒れる前なので何時もより頑張ります。

ゆっくり出来る日に体を休めます。

最近もう一品の時に冷奴、豆腐より薬味の方が多い。

畑のコマツナと牛の切り落としでオイスターソースとニンニク醤油炒め。

 

新しいパッケージに成り食べ切りやすい量に成りました。

輸入米で無く国産米。

これも国産小麦、数年前から近所の手作りパン屋さんより素材の美味しさに気が付きました。

買物の時に時間に余裕のある日によく見て買い物。

娘たちの謎のアレルギー時代からの習慣です。

最近家庭菜園でほぼ無農薬の野菜栽培を始め、綺麗な野菜栽培の難しさを痛感してます。

お天気回復するかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯です

2022年10月07日 06時17分51秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

気温が下がり水やりの時間を気にしなくても良く成りました。

もう最高気温25度の予報は無く晴れても高温日は無いようです。

ご予約も配送も無い水曜日久し振りにのんびり買い物、鮮魚売り場を通り過ぎて2度見に行ったくらいの?価格。

9月下旬から大きな物は年中同じ価格一杯5000円前後でした。

ワンサイズ小さいだけなのよねーー。

「誕生日に買ってねーー。」最近ケーキを食べ無いのでそんなこと言いながら眺めてました。

毎年秋に言ってますが当日前に海が荒れ何も無く、冷凍マグロか焼き肉です。

当たり外れの大きいカニです。

随分前にロシア産のズワイガニを食べて美味しかったので、その記憶のまま今年は出会えないと思ってました。

「最近何処へも飲み会もして無いし、高価な買い物もしてません。」

独り言を言いながらゆかりにねだりました。箱に残り4匹だけ3匹買ってもウフフ・・・。言えません。

滅多に無い出会い、暫く忙しくて会えてない叔母にも買い届け喜ばれました。

元気そうで一安心。

何時もは生きてますが多分前日物、持ち上げて見て足が外れないので食べれる範囲。

海が近い新潟人鮮度に厳しい。

多分サイズがバラバラで仕入で価格を付けにくかったのかしら。

居酒屋さん系も週末のサッカーの試合前お休みのお店が多かったのも知れません。

ゆかりにカニを蒸してもらい食べながら栗の皮むきを眺めてました。

渋皮煮には小さい。

クリ剥きハサミ使いこなせてます。

今年は裏年らしくコツコツ夫が拾い集めた畑の栗で栗ご飯を炊きました。

ビールから焼酎のお湯割りに替えたほど寒くなりました。アハハ!

夫草片付けに目途が付き産地別のコシヒカリが並び始めてます。

ゆかりも新しいバラ苗が輸入されるまで時間に余裕が有ります。

一昔前なら収穫祭。

若い頃は面倒と食べなかったのに翌日も美味しかったと言う程夫喜んでました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定遅れを取り戻せるかしら

2022年10月06日 05時51分52秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

 

小雨の中畑の見回りに行ってきました。

今朝の最低気温12度寒いです。

半日は日陰になる通路脇に置いて有るバラたちです。

一般家庭なら一日陽が当たる場所よりこんな環境が多いかもしれません。

全国のイングリッシュローズ愛好家の皆さんから地域の開花時期や剪定時期、色々逆に教えて頂いてます。

日本北から南まで一括りに話せない程環境は違う様です。

10月3日撮影

ナイべバン

3日

5日

ジ・エンシェント・マリナー

3日

5日蕾が見えました。

新潟市の我が家9月10日販売用から2週間以上遅れで剪定と葉狩りをしています。

家庭菜園の種蒔きと草刈りに気を取られ近いのに忘れてました。

最新品種は代理店販売が始まる2022年秋シーズン前にサンプル用に春取り寄せしてます。

写真はデビット・オースチン・ロージズ株式会社の卸用カタログからの紹介です。

4日

切り忘れの枝?の蕾が咲きそう,春の花は素晴らしい香りでした。

気温が下がりましたが、暑い年も有ります。

この辺りの高木を伐採予定です。

10月10日頃に咲き始めるには新潟市では8月20日過ぎ、夏剪定と葉狩りをしてます。

新葉に虫が襲い掛かるので観察しながらピンポイントで殺虫剤散布です。

今年冬販売用の2品種の取り寄せは芽が出てからだったので大きな鉢に赤玉土を入れその上に15リットル鉢植えを置いて株元が乾き過ぎない様にして居ます。

鉢の中の温度が上がり過ぎないようにもなるので冬の植え付けと同じ程度のシュートが出てます。

弱った株にも効果は有りますが場所が必要です。

手入れ次第でしょうか。

バラ栽培を諦めようと思っていた日陰を作る高木の伐採問題解決します。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゲラ発芽しました

2022年10月05日 06時53分25秒 | ガーデニング

 

新潟市今年最後の最高気温29度でした。

畑はカラカラ水撒きしてました。

お天気病なのでスッキリしない。

夜中に雨が降り、これから午前中は降ったり止んだりの予報です。

最高気温19度最低気温15度前後、一気に寒くなりました。

イングリッシュローズにとっては適温で秋バラが咲いて来ます。

楽しみです。

 

腰かけて作業出来るので毎日数時間種蒔きと植え替え作業をしています。

飽きないです。

最近の苗はバーコード付きのカラーラベルが無いと取引されない物が多いです。

ニゲラ混合

箱を掛け遮光します。

何時もの2粒蒔いて追加、土を乗せ手のひらで抑え静かにジョウロで水撒きします。

その後ニゲラは3日遮光して置くと発芽率上がります。

気温が高い時期だと此処で発芽しないまま腐る事が有るので、天気予報の確認します。

最適温度になりました。

10月こんな気温で晴れ間が続くと作業は進みます。

植え替えはハウスでも出来るので暫く種まきは続けます。

晴れ日に予定作業は草取り以外済ませて居るので、重いホースを引いて肩がーーーー。

雨で畑はお休みできそうです。

 

少し疲れたので、シソの実を収穫。

熱湯を潜らせ冷水に少し晒し絞って、刻んで置いたミョウガの浅漬けと混ぜます。

新米が美味しい。

醤油漬けは後数日しっかり実ってからにします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズナとコマツナとシュンギク

2022年10月04日 06時07分47秒 | 家庭菜園

 

毎日晴れていると北国の秋が短いのを忘れそうです。

青空見ているだけでも気分が良いです。

 

8月下旬に種蒔きしたミズナとコマツナを間引きながら収穫してます。

市販の半分サイズ、軟らかくて美味しい。

栽培した甲斐が有ります。

大きいのを根元からハサミで切り間引きます。

家庭菜園我が家は完成サイズは目指さず、サラダやさっと煮に美味しく柔らかいのを楽しみます。

夏野菜シーズン最後の8月下旬、場所が空いて無くて東側の端、遠いのよねーー。

毎日最低でも2回は東角付近まで歩くようにしてます。街中なら町内2周かしら。

青虫が見当たらないのに食害跡、?と思いゴキブリシートを置いてみたら大きなコオロギが一晩でドッサリ捕獲。後は隙間からバッタが出入りしてます。

 

タマネギ苗の植え付け前に全て食べ切り予定です。

コマツナとミズナ成長が早くベビーリーフから食べれます。

虫が苦手の方はミズナをお勧め、葉が虫食いに会い先客がいる様に見えるのか、観察しているとコマツナと違いモンシロチョウは興味を示しません。

我が家の畑だけかしら。

花が咲いてしまったミョーガ半分に切り薄切りにしてミズナと合わせ刺身の妻代わりのサラダです。

お醤油代わりに前年物を食べ切ろうとシソの実の醤油漬け。

発芽が早いか虫に好かれないか、どちらもと言えばミズナとシュンギクかしら。

シュンギクは好き嫌いが分かれるかしら。

先回のパッチワーク植えの生育、

シュンギクは先端を摘みながら育てます。春の花も黄色のマーガーレツトの様で可愛い。

コマツナも直播して見ました。

9月28日種蒔きのシュンギク発芽しました。

ズラシ蒔きしながらベビーリーフを楽しみます。

畳一枚分の家庭菜園時代を思い出しました。

芯を食べられたカリフラワー期待感が無くなったのでオークリーフ・レタスを南側肩に植えました。

娘達のお弁当時代レタスも葉一枚有れば役に立ち、品種を替えながらの栽培は楽しかったです。

9月種蒔き分の葉ネギを植え付ければ帰り際に収穫して帰れます。

次は花苗を栽培します。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリツプの球根

2022年10月03日 06時57分12秒 | 新潟の逸品

 

卸屋さんの展示会で地元産のチューリップが並んでました。

4月末開花かしら、雪解けとともに芽が育つのを見守りするのは楽しいです。

10月中旬迄には植え付けます。

 

箱買いで無く好きな物だけ買えました。

嬉しい。

他にも気に成る物を買いました。

伐採が終わるまで花壇の位置を決められません。

トラックの動線を想像してます。

 

先ず早咲きを植え付けます。

植え付けると根が伸び始めるので水やり忘れや、遂うっかり何も植えて無いと思いひっくり返し防止に花苗を植え付けます。

低温に会い花茎が伸びて来ます。

冬も雪の降らない地域では水やりが必要です。

五泉市の生産者さん頑張れーーー。お世話に成りました。

県内幾つかの地域で球根栽培されてます。

今はこれを使い冬の切り花生産が盛んです。

 

こんな作業して移転後久し振りにお会いできる、長く一緒にイングリッシュローズの追っかけをしているお客様が来られるのを待ってました。

バラ談義と近況話をして「2023年5月下旬に庭を見に来てね。」

元気暮らしをする約束をしました。

今日のお弁当。

ハムと玉子とキュウリのサンドイッチ

秋晴れの中外ランチでピクニック気分です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの追加植え

2022年10月02日 06時44分55秒 | 家庭菜園

 

過ごしやすい気温と晴天が続いてます。

弱々しい小さな金木犀でも香りが届きます。

 

暑い時期のやり残しと手直しの作業をしています。

カリフラワー?。

端まで植えたのに数株しか残ってません。

植え穴を掘るとネズミトンネルが空いている場所が多いです。

シッカリ根を張りたいのに虫被害に会わずとも枯れます。

数株残って居るので間に、サボイキャベツを植え付けました。

残りは追加植えの捕植の為に9センチのポットに植え付けました。

種蒔き苗なので腹も立ちません。

根元からかじられて半数残っただけ、カリフラワー先端をかじられたのはどう成長するのかしら?。

新潟市、エダマメの次はブロッコリー栽培なのでカリフラワーもブロッコリーもお手軽価格です。

通勤途中のスーパーで最安値98円のキャベツ山積みでした。

眺めながらブドウと新米を買いました。

産地別コシヒカリ販売が始まりました。佐渡、魚沼産と食べ比べします。

これを食べ切る頃「新之助」が売られ始めます。

カボチャも端まで行ったので収穫して来ました。

ブラックのジョーは一株で5個収穫出来そうです。

次のタマネギ畝整備が待っています。

今日も快晴畑日和です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする