元は前記の後半にUPしてたんですが、
「田んぼアート」という美しい記事を台無しにするような結びでしたので、分けました。
田植え前に水路も完成したようです。
ピンク色のかたまりが見えますか?
ご存じかもしれませんが、これはジャンボタニシ(世界の侵略的外来種ワースト100の1種)の卵です。外来種なんですよ。
日本のは4種いる
らしいですが、これは卵を産卵するのではなく、体内で卵をかえして稚貝を数個から十数個産むんだそうです。 知らなかった~。
このジャンボタニシどこから来るのか?
当然、水路から。
そして、どうやら土の中で越冬するらしいですよ。
土の中で半年過ごして、田に水が入ると出てくるようですね。
私が小さい頃(42年程前)、オヤジの実家の熊本県玉名郡横島町へ里帰りした際は、水路で魚釣りとタニシ取り、別の川ではシジミ採りをしてまし
た。タニシは大きくはなかったので和タニシだったようです。タニシやシジミは身体に良いとかで祖父へのお土産だったと記憶しています。タニシは佃煮に、シ
ジミはみそ汁などにして食べてました。
今はタニシって食べるのかしら?
このジャンボタニシの卵を料理したようですが・・・結果は?
「探偵ナイトスクープ」をどうぞ。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<script type="text/javascript" src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040338&s=00045551&w=300&h=250&mode=1&hid="></script>