友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

偽通販サイト

2017年01月13日 12時10分10秒 | ブログ

ネットである品を注文しようと検索した。

何処のお店も14000円台なのに、ひとつの店が9000円台で送料無料と出ていた。

発注を依頼して、「待てよ・・・」と思った。

以前も偽サイトにだまされたことがあった.

支払いがクレジットでない取引は注意が必要だ。

 

ホームページには銀行振り込みとクレジットが使えるようになっている。

しかし、入力する画面には銀行振込しか選択できない。

 

 

お店の住所表記も番地・市町名・県名と逆。

振込先を見ると、銀行名などは漢字・ひらがな表記なのに、名前がカタカナ表記。

ご自身のお名前の後に「様」とある。

おいおい、自分に「様」は付けないぜ。

連絡先も携帯番号だし、これはいよいよ怪しい。

 

 

住所を調べてみた・・・

その住所(地番)は存在しない。

という事は携帯番号も多分連絡取れないだろう。

 

携帯に184付加で掛けてみる。

「お掛けになった電話番号は現在使われておりません」っだって。

やっぱりね。

 

「安く買えたぞ!」と喜んで銀行振り込みしても、最終的には品物も届かないし、

連絡も取れないというパターンだ。

皆さんお気をつけ下さい。

だいたいこの手のサイトは似たようなホームページの作りだ。

このサイトですよ。

 

「店内全品どれでも送料無料」ってのも、だいたい怪しいよね。

 

ダマされない為にも、一度こちらを覗いてお勉強ください。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ、シュエイプアップ | トップ | アニマルポートながさき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はじめちゃん)
2017-01-13 13:37:45
何の変哲もないサイトですが、所々におかしい部分がありますね。
マイクロソフトの偽物からのウイルスメールが大量に送られているそうですよ。
お気を付けくださいね。
返信する
Unknown (友ちゃん)
2017-01-13 16:27:04
受注受付や振込依頼のメールはちゃんと届くんですよ。
普通に疑わなければ、振込後、何日待っても商品が届かない事で初めて気が付くんですね。
 
今回は過去の経験が役に立ちましたよ。
「場数を踏むと分かる」lってとこでしょうか。

こういったネットショッピングのサイトでは、
支払いが銀行振込しかない場合は特に注意が必要らしいです。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事