プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★秋波(後編):都知事国政復帰?

2021-08-22 08:22:55 | 日記・エッセイ・コラム
 世の中には、知らないことが実に多い。また、知らなくても良いことも多い。しかし、受け手側の都合と関係なく、無遠慮に送られてくる情報には辟易する。

 メディアの高度化に伴う宿命とはいえ、小池都知事が国政に復帰し、更には、自民党総裁を目論むとの憶測記事などは、その最たるものだ。

 記事の根拠は、都知事が、日本新党から国政デビューした時に、同党が作成したパンフレットを、最近、周囲に配っていることにあるらしい。

 政治家が、本音を表立って口にできない場合、「政府高官や政府首脳、党幹部」等の表現を用いることがよくある。人物を特定できず、マスコミにとっても好都合だが、周囲への影響が大きいので、慎むべきだ。

 「火のないところに煙は立たない」というが、「オリ・パラ終了後は、フリーハンド」のなお書きは、無責任極まりない。