菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

小国神社 白無垢のお嫁さん

2014-06-30 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

小国神社でお嫁さんを見かけました。

その様子を昨日アップしましたが、駐車場に戻る途中で

もう、ひと組のカップルを見かけました。

こちらの花嫁さんは、白無垢でした。

お婿さんは水泳の北島コウスケ選手似、お二人の笑顔が良いですね。

 

 

 

神社入口の鳥居前で車を降りて

お二人と親族が揃って、神殿に向かって歩きだしました。

 

 

開いた番傘(和傘)が儀式の始まりを演出しています。

この様子を、プロカメラマンが寄り添って写真をとっていました。

見かけた参拝者もシャッターを切っています。

(私もそのひとり)

 

 

 

二人で小さな橋を渡る際、花婿さんがそっと手を添えました。

そんな心遣いが良いですね!

 この二人を追っかけて撮ろうかと一瞬思いましたが、ヤメにしました。(#^.^#)

 

 

 

もうひとつの目的地、遠州一宮駅(天竜浜名湖鉄道)にある

そば処・「百々や」さんに向かいました。

11時30分の開店前に順番をとりました。(2番手)

 

 ↑ ↓ ともに「田舎そば」

 

妻と二人で、田舎そば2枚とざるを1枚、美味しくいただきました。

両方とも、見た目が綺麗、

田舎そばは”ざる”に比べ太く、腰があり食べごたえがあります。

汁は辛めだから少なめにして頂きます。

残った汁は、蕎麦湯を入れて全ていただきました。ご馳走様でした。

(前回訪れた時から50円ほど上がっていました)

  

 それでは、ゴキゲンヨウ