ずいぶん久しぶりに、旧金谷町の八高山に登りました。
7/5 雨が上がった土曜日の午後、家で昼食を済ませてから出発。
今回も大井川鉄道の福用駅に車を停め、登ることにしました。
登山道の記憶はおぼろげでしたが、案内板があるので、迷うことはありません。
急坂なコースを選び、まず登り口にある神社に挨拶を済ませて、
すぐに山の道に入ります。
途中、クマ出没の看板がありましたが、初夏でもあり心配はしてませんでしたが
突然、私のすぐ前に動くものが・・・・ビックリ
立ち止まり目を凝らすと大きな狸でした。急いで私の前から去って行きました。
更に、奥に進んだところで、
中型動物がガサガサ草を踏み分ける音、ブーブーとなき声、複数の足音・・・
姿が見えませんでしたが、たぶん狸の群れだろうと思います。
放棄された、お茶畑用のレールがありました。
↑ コアジサイの花が、もうすぐ咲きそうです。
(明日につづく)
我が家では、台風8号の被害は全くなくて済み、助かりました。
(*^_^*) (´∀`)
しかし、朝から市立病院で大腸の内視鏡検診があり、一日潰れました。
結果は、異常なして済んだのですが、
できれば、これきりにしたい検査でした。(;_;)
皆さんもお大事に
それではゴキゲンヨウ