(昨日のつづき)
粟ヶ岳頂上の売店に到着。
売店の中では、何人かが話し込んでいました。
私は外のベンチで一休みしていましたが、人に会えず下ることにしました。
神社で手を合わせていた二人が、降りていきました。
その向こうは、桜です。
この時の桜は、まだまだ蕾が硬そうでした。
見下ろすと、二人が喘ぎながら登っているのが見えました。
後で解りましたが、こちらの二人は、私と同世代に見えました。
ジグザグ走行、必死で登っていました。
ガンバレ!同世代!
こちらのツバキにカメラを構えている同世代の人も・・・
上着を脇に抱えて登ってきた人と、
私「今日は蒸し暑いですね」
男「ほんと、暑い」・・・「桜はマダですかね~」
私「うーん、これだと4月に入らないと無理ですかね~」
と、交わしました。
この日は、3/19(土)
(明日につづく)
今日は、「つま恋」で開催中の乗馬競技を観に行ってきました。
モクレンはまだ綺麗に咲いていましたが
もう一つの目当てだった桜は、ほとんど咲いていませんでした。
ヽ(;▽;)ノ
満開には一週間以上はかかりそうです。
昨日から冷たかったので、開花が遅れそうですね。
(あてにならない私の観測ですが・・・?)
それでは、ゴキゲンヨウ