菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

コロコロコロと チャボの玉子が 転がって

2017-03-17 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

あらさわ ふる里公園の奥まった所に

体験小屋があり、スライド上映会の講師役をされている方との会話は

先日アップしましたが

講師役のMさんは

自然観察指導員 日本野鳥の会特別会員の肩書をお持ちの方

名刺代わりにメモをいただきました。

野鳥や自然保護に関しで造詣が深く、幅広い活動をされている方でした。

 

 

あらさわ ふる里公園内に大きな鳥用のゲージがあり

その前の小さな小屋に、チャボが飼われていました。

オスのチャボは絵になりそうですが、ジッとしてくれないので

写真も中々撮れません。 ↑

 

 

玉子はジッとしてくれました。(';')

可愛い玉子は、ニワトリに比べ二回りほど小さ目。

温められることは無く、少しかわいそう・・・

 

 

公園内をほぼ一周し、公園下にある閑田院にも寄ってみました。 ↓

 

 

立派なお寺です。

桜の大木もあり、いつかまた寄らせてもらおうと思います。

 

(あらさわ公園の巻はおわり)

 

今日は、掛川生涯学習センターで開催中(~19)の

第八回掛川水彩画倶楽部作品展を観にいってきました。

講師の上野博氏 と 受講生14名の作品 40点あまりが展示されています。

水彩画の柔らかく透明感のある作品が数多くありました。

中でもOさんの作品は、魅力的でした。

 

それでは、ゴキゲンヨウ