菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

JRさわやかウォーキング エコパアリーナに立ち寄る

2018-11-27 | 観て歩き

 写真は、昨日のつづき

2度目のJRさわやかウォーキングは11/3

愛野駅~エコパ~法多山尊栄寺~エコパ~愛野駅と歩きました。

帰りのエコパは、ラグビーワールドカップ1年前イベント開催中でした。 

 

 

直虎ちゃんは、もう懐かしい? でも、いまもカワイイ? ↑

お隣は家康くん、浜松市のユルキャラです。

 

 

エコパアリーナでは、ラグビートークショーが行われていました。

15分ほど、聞いてみました。

水泳の伊藤華英さん、ラグビー・ジュビロの矢富選手、静岡聖光学院ラグビー部総監督の星野さん

ラグビーワールドカップのボランチィアを希望している私ですが、話も良くわかりませんでした。

(ー_ー)!! (#^.^#)

 

 

五郎丸選手は、どなたもご存知 ↑ ゴールドに輝いています。 ( ^)o(^ )

 

 

愛野駅の手前にある最後の立ち寄り所は、明香寺さんでした。 ↑

大相撲・雷電にゆかりがあるそうです。知りませんでした。

 

 

 

掛川駅で一旦下車、駅前から掛川城まで歩行者天国  

路上ライブや露店などで大変な賑わい、子供はチョークのお絵かきを楽しんでいました ↑・↓

 

 

富士山はまだ咲きそろっていませんが、咲いた姿が想像できます。 ↑

 

(おわり)

 

これからの冬に備え、花の越冬用に温室を作ることにしました。

100cm(長さ)×60cm(幅)×50cm(高さ) のトンネル型ビニールハウス、

鉢を入れる温室で、土台は木枠。

ジャンボエンチョーで材料を買い、同店の工作室で作成。

電動ドリルの充電が必要だったので約3時間、出来上がりに少々時間がかかってしまいました。

( ^)o(^ )

今日は、非常に温かな日になりましたので、まだ未使用。

ビニールハウスに鉢をいれる寒い日が待ち遠しくなってしまいました。 (#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨー