昨夜は、浜松のファンゾーンで日本vs.サモア戦を楽しみました。
片手にビール、時々歓声! おつまみは焼き鳥でした。(#^.^#)
ファンゾーンの画面は小さいけれど
大勢の歓声が響く中での応援は、連帯感・臨場感が結構あって楽しかった。
日本チームの強さは本物です!
ますますラグビーファンになりました。
(#^.^#)
今日の午後には菊川市のアエルで第二回菊川アコースティックバンドの
フェスティバルを楽しみました。
お目当てのG&G+の応援が半分でしたが、その前に”じゃんけんゲーム”では
第1回目で最後まで勝ち残り、豪華な賞品をもらってきました。
プレゼンターは、G&G+の築地さんからでした。(笑)
写真は、9/24サイクリングで小国神社まで行った時のスナップです。
スタート時は、こんなに快晴でした。 ↓
原谷川の橋を渡り(↑)、その先に大きな農園があります。 ↓
掛川市吉岡、種のサカタの大農園(研究所)です。 ↑
農園内の施設見学をしたい気分でした。 でも、関係者以外立ち入り禁止。
今回は、その農園の脇(北)に小山を発見。 ↑
(つづきはまた明日)
アエル小ホールのバンドフェスの光景です。なかなか盛況でした。 ↓
最後まで見たかったのですが、
3時から常葉美術館で開催されていた菊川美術展の搬出があり
途中で退席させてもらいました。
フェス会場で会った知人数人から、「美術展の出品作品を観てきたよ」と声を掛けてもらいました。
ご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。
それでは、みなさんゴキゲンヨー