今日は、遠州横須賀街道の第21回”ちっちゃな文化展”を覗いてきました。
多種・多様な絵画・オブジェ・ガラス・陶芸作品などを、旧街道を歩きながら楽しめます。
中でも緑会の永田ますみさんと落合江美さんの会場ではご本人にも合えて良かったデス。
(#^.^#)
妻は、和の洋服を買い、名物・愛宕下羊羹をゲット。
更に横須賀高校生では、郷土芸能・三社祭礼囃子を楽しむ事ができました。
そんな様子は、後日アップする予定です。
以下の写真は、10/18横地城址公園の散歩(つづき)です。
曾ての本丸・金寿城の跡あたりの様子です。
傘を持っていましたが、開くことはありませんでした。
(つづく)
今日は天気も良く、横須賀街道ちっちゃな文化展は、今年もたいへん賑わっていました。
そんな中、知人も大勢いました。
絵を見に来たMさんSさんHさんYさんや、Mさん・Nさん・Oさんなど菊川市民も大勢・・・
歴史ある街道と、町を挙げて取り組む文化展。
集まった多様な作家・作品など、
他ではなかなか真似できない魅力があります。
それでは、みなさんゴキゲンヨー