写真は、4/28サイクリングのつづきです。
(#^.^#)
牧之原を登り粟ヶ岳眺望スポットでカモシカを見た後は
小夜鹿方面に降りて帰ることにしました。
あちこちにフジの花が咲いていました。 ↑
菊川の里あたりでは、菊川の流れが清らかです。 ↓
富士山静岡空港と国道1号線を結ぶ道路工事、大規模な橋脚を建設中
振り返ってみました。 ↑
大分、橋の形になってきました。でも、まだまだ完成は先の様です。
茶畑の中で、散水スプリンクラーが動いていました。
お茶の刈取り前に晴天がつづき、雨不足となったので、水やりです。
茶畑には何本ものスプリンクラーが10mほどの間隔で設置してあります。
カチャカチャと一定の幅で横振りしながら、180度ほどの首振りを繰り返します。
新芽のお茶が気持ちよさそうです。
(#^.^#)
写真は、分かりにくくなってしまいました。
(おわり)
今日は、雑用で忙しくしていました。
そんな中、干した布団を取り入れるのを忘れて、2時過ぎに外出。
途中、小雨が降ってきたので、妻に電話しても中々繋がりません。
結局は、雨が降る前に妻が布団を取り入れていたので、
事なきを得たのですが・・・( ^)o(^ )
それでは、みなさんゴキゲンヨー