8/17 諏訪原城址公園を起点にして
JR金谷駅と小夜の中山の間を歩いてみました。(そのつづき)
諏訪原城址公園から旧東海道の「小夜の中山」を目指し、菊川坂を下ります。
坂を下る途中で見えた尾根が、小夜の中山です。 ↑
こちらは、建設中のバイパスです。 ↑
石畳の旧東海道、下った先の正面に見える茶文字山は、粟ヶ岳。 ↓
下った所が、旧東海道、間ノ宿・菊川です。 ↑
その集落を流れる川の名は「菊川」。橋が見えています。 ↓
(明日につづく)
今日は、野鳥の会の皆さんとアオバトを見に行ってきました。
静岡市の用宗海岸(用宗港の南、大崩れ海岸近く)です。
私は、はじめて。
Kさんのスコープでは、大きくクッキリ見えました。
鶯色をした鳩?。計60羽位は確認できました。
山の中で暮らし、塩水を飲みに海まで舞い降りてくるのを観察できました。
私のコンパクトデジカメでは画像が小さくて無理。
サイトで見つけた画像です。 ↓
写真 ↑ は、日本の野鳥識別図鑑からの引用です。
それでは、みなさんゴキゲンよー