12/15 守屋山ハイキングのつづき・最終です。
守屋山から下山する頃になると八ヶ岳の全景がハッキリしてきました。 ↓
北アルプス・穂高連峰方面でしょうか? ↑
駐車場に着くと帰宅時間に余裕があったので諏訪大社上社本宮に寄りました。 ↓
門前のお店で飲んだ甘酒が美味しかった。(#^.^#)
(おわり)
午前中、里山クラブでは桜の木の剪定でした。
整備作業の後、Mさんが氷瀑を見に行こうと誘ってくれました。 ↓
”タイラ沢の大滝”です。見事に凍っていました。
掛川市街からは、炭焼の杜・明ケ島キャンプ場の更に奥、険しい林道を走りました。
帰りは川根の野守の池方面に回ると比較的安心な道でした。
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます