菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

西沢渓谷 核心の「七ッ釜五段の滝」

2013-08-21 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

西沢渓谷のフィナーレ、核心の「七ツ釜五段の滝」に到着です。

白い花崗岩、エメラルド色の水、作ったように丸い滝壺、

その滝が何段も重なっている、自然が作った芸術作品?!

最初に見たときは、強い感動を覚えました。

今回は4回目?ですが、何度来ても感動を覚えます。

 

滝壺が丸くなっているのは、滝の水の勢いで滝壺の中の岩がぐるぐると回転し

滝壺の壁を丸く削り取った為にできた、と

どこかで読んだことがあります。

長い年月をかけてできた自然の造形芸術です。 

(今回は、水が少なかった点が残念でした。)

帰りは、周遊コースのなだらかなトロッコ道を歩きました。

この道はシャクナゲの群生地でもあります。

花の咲く頃は多くのハイカーがやってきます。

展望スポットからは鶏冠山が見えます。(左の鶏のトサカの形をしている山です)

  

今回は、巨峰とスモモをお土産に買いました。

家から3時間ほどで、本格的な渓谷を楽しめるこのコースは

また来たいスポットです。

それでは、(o・・o)/~明日 

 


西沢渓谷 滝の音に浸りながら

2013-08-20 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき) 

西沢渓谷は清流が花崗岩を浸食してできた天然の滝が連なり

独特の雰囲気を醸し出しています。

サイト情報によれば、三重の滝、魚止の滝、竜神の滝、恋糸の滝などの

名のある?滝が沢山あります。

その核心は「七ツ釜五段の滝」です。(明日、とりあげます)

 

 

歩道は整備されていて、3時間半~4時間半位で回遊することができます。

我々は、このコースを3時間で回りましたが、

ゆっくり写真を撮りたい場合は、5時間以上必要です。

滝の音は、下からも上からも聞こえてきます。

花が咲いていたり、時折鳥の囀りも聞こえてきます。

時間が許せば、腰を下ろし、オヤツを食べたり

写真を撮ったり、ゆっくり渓谷を味わいたい所です。(明日につづく)

  

今日は、強烈な暑さ。朝の陽は痛いくらいでした。

少々、夏の疲れが溜まってきたように感じます。

みなさんもお体を大切にされ、異常とも言えるもの夏を乗り切りましょう!

それでは、(o・・o)/~明日

 


西沢渓谷の散歩

2013-08-19 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

西沢渓谷は、春から秋、いつ訪れても癒されます。

水しぶきの舞う中、マイナスイオンをたっぷり浴びることができます。

渓谷などの水がエメラルド色に見えるのは

「チンダル現象」のお陰だとか聞いた事があります。

渓谷の水は、底まで透けて見えるほど透明できれいな水です。

わずかな微粒子が溶け込んだ非常にきれいな水の場合、

微粒子のせいで波長の短い青い光だけが反射され、

波長の長い赤い光が吸収されるという現象が起こります。

この現象を「チンダル現象」というそうです。

朝の光が、谷間をさしている様子も綺麗です。

そんな中を、ドンドン、スタスタ登っていきました。

明日につづく


今日は、18時に勤務を終え

菊川駅に降りると、あたりはかなり暗くなっていました。

急に、陽が短くなったような気がします。

暑い毎日ですが、日が暮れる頃には虫の音も聞こえるようになりました。

やっぱり、秋が少しずつやってきているのです。ネ

  

それでは、(o・・o)/~明日


西沢渓谷は、ゆっくり歩きたい

2013-08-18 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

西沢渓谷には、ちゃんと名前がついた滝がいくつもあります。

その一つ一つをじっくり観察し 水の音を聴き ミストを浴びて・・・

と、楽しみながら歩けば沢山の時間が必要です。

今回はコンデジ(コンパクトデジカメ)しか持参しませんでした。

息子と二人ですので、きっとサッサと進むだろうと思ったからです。

やっぱりそうでした。(#^.^#)

じっくり撮りたかった場面もスタコラサッサという具合に

振り向けば、森の中を差す日が、綺麗でした。

このシーンもできれば、もっとゆっくり鑑賞したかった・・・

淡い紫のヤマアジサイが飛沫をあびて、生き生きしています。

明日につづく


大型連休も今日で終わりの方が多いのではないでしょうか?

お隣のAさんは、今日から能登方面に家族旅行に出かけました。(´∀`)

子育て世代のお父さん・お母さん、頑張っています。

私の大型連休は、9月頭に取らせていただきます。(o^^o)

 

今日の菊川河口の海岸は、多くの人が夏を楽しんでいました。

波と戯れる中年グループ(お太り気味の外人さん)、

その側には子育てファミリーが砂遊び、釣りや貝採りをする人

サーファーやスタンドアップパドルを楽しむ若者など・・・

その様子は、西沢渓谷の後で・・・(´ー`)/~~

 


西沢渓谷の清涼感

2013-08-17 | ハイキングと山登り

昨日、山梨県の西沢渓谷に息子と二人で歩いてきました。

菊川市の自宅から東名・第二東名とつなぎ52号線を北上、

140号に入り北東に進むと約3時間で着きました。

朝早かったので、西沢渓谷入口の駐車場では寒く感じました。

すでに駐車場には1割くらい車が停まっていました。

ヒンヤリした空気の中、ゆっくり歩き始めました。 

 吊り橋を渡ると、道はしばらく林の中です。

 

山の道を抜け、沢の脇を歩くようになると

いきなり、すばらしい滝の連続です。

マイナスイオンを存分に感じながら歩きます。

白い岩肌と澄んだ水、削り取られた岩の造形が、

まるで人が加工したように見事です。

  

今回は、真夏に贅沢とも言える”清涼感”を存分に味わう事ができました。

これまでに 秋の紅葉、春の新緑の季節と3回程、来たことがありますが

いつ来ても素晴らしい沢だと思います。 (明日につづく


残念、夏の甲子園、常葉菊川高校が敗れてしまいました。 (;_;)

勝てばベスト8、最後までじっくり観戦しようと思いましたが・・・

途中で、TVを切ってしまいました。

今は試合が終わり、最後まで応援してやれなく申し訳ないと想えてきました。

鳴門高校の皆さん、おめでとう!

常葉菊川高校のみなさん、よく頑張りました!お疲れ様です!

  

それでは、また(o・・o)/~


倉沢の棚田

2013-08-16 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

富士山静岡空港の折り返し、多少物足りなさがあって

倉沢の棚田に寄ってみることにしました。

6月8日に畦道アートを開催した場所です。

棚田の最上部からの眺めです。

稲も大夫、大きくなってきました。

この棚田は一框づつのオーナー制度の田んぼだから、植え方も不揃い(#^.^#)

だから育ちぐあいも不揃い(#^.^#)

下の入口には蓮の畑があります。 まだ、花が沢山咲いていました。

お婆さんを連れた夫婦が

「スゴイ、こんなに沢山さいているの、見たことないネ!」と感動していました。

 

↑ 棚田の入口(下)の田んぼは、現役農家さんの田んぼ

 さすがに、きれいに・立派に稲が育っています。

 やっぱり、違うんですね 


  今日は、山梨県の西沢渓谷に行って来ました

 その写真は、明日以降にお届けしたいと思います。

 それでは、(´ー`)/~~

 


富士山静岡空港の駐車場は・・・

2013-08-15 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

富士山静岡空港。私の場合は、これまでに4回ほど利用しました。

近い、混雑が無い、駐車場は無料、迷わない・・・など、そこそこ便利だと感じました。

今回は、クロスバイクでの立ち寄りです。

空港に着いたのは、9時30分頃だと思います。

この時間は発着する飛行機がなく、空港は閑散としています。

展望台から見えるのは、滑走路と大井川上流の山並みだけ

航空機もゼロの状態でした。

ニュースによれば、お盆週間のスタートでは

福岡や札幌などへの帰省客で賑わっていると聞きましたが・・・

おまけに、この日は富士山も見えませんでした。

↑ しかし、駐車場は車が良く停まっています。

  やっぱり、静岡空港から既に飛び去った人達が多くいた!ということでしょうか。

↑ エスカレーターの窓に 可愛いデコレーション

 今まで10回位は来ていますが、一番お客さんが少ないように感じました。(8/11)

帰り道、道路の脇に咲いていた黄色い花は、女郎花(?)

何本か見かけました。

取り付け道路の橋から見た風景。

なんとなく、物足りなさを感じたので、帰りには倉沢の棚田を見て帰ることにしました。

  

明日は、代休です。(1日だけの盆休みとなりました)

息子が、昨日の晩に帰ってきて明日の晩には、また戻ってしまうとか言ってます。

そこで、沢歩きを誘ってみました。

そんな訳で、明日は二人でドライブです。

 

では、(o・・o)/~明日 


牧之原を登り、富士山静岡空港へ

2013-08-14 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

沢水加を抜け、牧之原台地に登る坂に入ります。

ギアを軽めにして、回転数を上げて登ります。

思ったより余裕を残し、登る事ができました。

牧之原台地の裾野の斜面も茶畑です。

↑ 富士山静岡空港の取り付け道路。

  空港の西側から空港までは、緩やかな下り。

  路面も凹凸が少なく、自転車は下り坂で快適です。

  それにしても車が少ない!!

↑ 空港の管制塔が見えてきました。

  

今日は我が地元、常葉菊川高校が甲子園球場に登場!

見事、有田工業高校を5-3で下し、初戦突破!!(おめでとう)

それにしても猛暑の中、高校球児の頑張りに脱帽です。

つづきは、(o・・o)/~明日 


菊川市 沢水加のカカシ

2013-08-13 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

沢水加の奥へ進むと

カカシが目に入ってきました。

夫婦のカカシ、夫の方はスグにカカシとわかる代物

しかし、妻の方は、本物の女性???

↑ どうです。 中々いい作品ではないでしょうか?

  つい、こちらの女性をモデルに、グルリ180° 回って撮ってしまいました。

道端には、 向日葵が咲いていました。

 

民家が途切れると、坂がダンダン急になります。

以前は、その辺りに瓢箪が沢山なっている畑がありましたが

最近はその畑を観ることができません。

瓢箪を育てていた方は、どうしているのでしょうか、お元気でしょうか?

そんな事を思いながら坂を登ります。

  

今日(13日)から4日間(16日)まではお盆ですが、今年はお墓参りも週末になってしまいます。

遅くなりますが、ご先祖様は許してくれるでしょうか!?

では、また(o・・o)/~


菊川市 沢水加 その2

2013-08-12 | 菊川周辺をサイクリング

 (昨日のつづき)

牧之原台地に登るルートを沢水加(サバカ)にしました。

クロスバイクで沢水加を通ると、畑の隅に黄色い花が輝いていました。

 

背丈は150Cm以上ありました。

名前が分かりませんが、きれいに仕立ててあり、

これならグリーンカーテンにGood!だと思いました。

 

 

稲穂が実ってきています。

田んぼに渡したテープが風に揺れてピカピカ光っています。

ご存知、このテープは雀などから稲穂を守るためのヒモです。

  


昨日は、浜松市(中区)が全国ニュースで取り上げられました。

最高気温が、39.8°にもなっていたのです。

猛烈な暑さが続いています。 (^_^;) (^_^;)

みなさんも熱中症対策、心がけてくださいネ!

(^^;

それでは (o・・o)/~明日