菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

砂浜が迫り出した海岸にて

2014-07-20 | 菊川周辺をサイクリング

 昨日は突然、落雷と停電について記事にしましたので

お話は、一昨日のつづきに戻します。

毎度のことですが、クロスバイクで菊川河口まで行ってきたお話です。

7/12(土)は、いいお天気でした。

 

 

徐々に霞・モヤが 薄くなって空が青くなってきました。

波も穏やかで、なごむ海辺・・・そのものです。

 

 

東方向にいた、サーファーがいつの間にかふたりになっていました。

でも、波が小さいので入るのを思い悩んでいるのでしょうか?

なかなか、入っていきません。

 

 

この時は、干潮時だったと思います。

砂浜が海にせり出していました。

 

 

菊川の河口から潮騒橋を眺めたアングル

ここまで砂浜が海にせり出しているのは、はじめてかな?

 

 

 

↑ 左の方は、朝五時頃から、ヒラメを狙っているそうです。

  竿の先を低くして、感触を確かめながら引っ張っています。

  海の底にいるだろうヒラメに、疑似餌で釣ろうとしているのです。

  「今日はだめ。去年は良かったけど・・・」と、おっしゃっていました。

 

 

膝まで水に浸かって、釣りをしています。

釣りの姿も中々きまっていました。

 

(明日につづく)

 

今日は、三連休中日。

天気予報は、日中が良かったので、山梨県の西沢渓谷に出かけました。

しかし、小雨がぱらつくアイニクのお天気でした。  

帰りには、二番目の楽しみの「桃」を買って帰りました。 

うんと冷やしてからが楽しみです ♡ ♡ ♡

それでは、ゴキゲンヨウ


菊川市 落雷で5時間にわたる停電

2014-07-19 | 徒然日記

今日は朝から、時々雨が降っていました。

午後の2時頃から雷とともに激しい雨となり、

2時25分頃、閃光と同時に、けたたましい爆音が・・・地響きのように

すぐにTVや室内灯がプツリと消えました。停電です。

  

その時は、その内すぐに復旧すると思っていました。

ところが、通院して帰ってきても、まだ停電のまま・・・

中部電力への電話が通じたのが4時20分頃だったようです。

5時頃から、このまま夜を迎えるのは、少し不安になってきました。

 

( ↑ すぐ近くの電柱のトランス近くから落ちてきた部品)

  

ご近所さんも玄関前に出てきて、情報交換が始まりました。

 

 (停電のお陰で、夕食の食卓はキャンプファイヤーの様でした。)

 

7時すぎに、ようやく工事屋さんが二人で来てくれました。

7時35分に復旧となり、ほっと一安心。

ご近所さんの皆さんや子供達と復旧工事を見守りました。

 

 

菊川市に住んで26年、はじめての本格的な停電でした。

(そんな訳で)いい経験になりました。

当たり前に使っている電気のありがたさも、改めて感じられました。

復旧工事に来てくれた二人は、午後から休む間もなく、大変なようです。

急に暗くなってきましたが、まだまだ待っている人達がいるようです。

  (工事の二人はキビキビとして、カッコヨカッタですよ!!)

ゴクロウサマ です。

(=^0^=) (=^0^=)

 

クロスバイクの写真レターは、また明日

それでは、ゴキゲンヨウ


琥珀色の自家製梅酒 

2014-07-18 | 徒然日記

(昨日のつづき)

クロスバイクで菊川河口まで行って来ました。

この日は、11時までに家に戻りたかったので早めに出発しました。

街道を横切る時も車は少なく、空気も朝の匂いがありました。

 

 

潮騒橋から海を眺めると、

サーファーがボードを抱え、海に向かって歩いて行くところでした。

 

 

 

海岸に出ると、東の方に、波の様子を眺るサーファーが一人・・・

 

 

目の前では、規則正しく波が押し寄せては引いていきます。

写真を観ていると、波の音が聞こえて・く・る・よ・う・な・・・ナンチャッテ

 

(明日につづく)

 

 

 

先日、100円ショップで、丸い氷ができる製氷器を買ってきました。

直径6センチほどの氷が一度に4個つくれます。(すぐれもの)

同じく、グラスも新調してみました。こちらも100円

自家製の26年ものの琥珀色の梅酒を注ぎ、

黒糖のような甘さと香りを、ゆっくりと楽しみます。(#^.^#)

  

明日から三連休、みなさん良い週末を・・・ゴキゲンヨウ


暑い夏はビールで乾杯

2014-07-17 | 徒然日記

いつものサイクリング

菊川河口まで行って来ました。

今回は、朝早めのスタートでした。

 

 

菊川の土手をクロスバイクで走ると

6時30分過ぎでも、けっこうな人が朝の散歩を楽しんでいます。

そんな中、稲作の休耕田が、草原のように見えましたので”パチリ”

 

 

一反程度の水田ですが、撮り方次第で広く見えます。

 

今年も大浜のコミュニティセンターの庭に、大きな朝顔?が咲いていました。

 

菊川河口の小さな漁港に小さな船が停泊しています。

 

(明日につづく)

 

今日は、職場の仲間三人で、一杯やってきました。

気兼ねのない、楽しいお酒。

地元客相手のお店で、タコの唐揚げカツオのタタキ、うなぎのキモなど・・・

美味しいツマミでお酒もすすみます。

我々は真面目人間か? 仕事の話が中心でしたが、楽しめました。(#^.^#)

またやろう!!と約束してお開きに。

暑い夏は、ビールが馬医、(゜д゜)ウマー医、ウマイ。(#^.^#)

それでは、ゴキゲンヨウ


八高山 また来るよ 

2014-07-16 | ブラリ散歩

 (昨日のつづき)

久しぶりの八高山 けっこう楽しめました。

菊川の自宅から近いし、

標高差は福用から700m程なので、トレーニングにもちょうどイイ山です。

 

 

陽が傾き帰る頃になって、明るくなってきました。

 

 

夏山も雨上がりで、柔らかく見えます。

 

 

オカトラノオが、更に柔らかさを醸し出してくれます。

 

 

燕と思われる鳥が、中央の木に群がって飛んでいました。

タイミングがイマイチで、上の写真では数羽が点にしか見えませんが・・・

 

  

 

先日、御前崎市浜岡の「涼屋」さんに行って来ました。

今回で2度目。

前回に比べ、駐車場が整備され、綺麗になりました。

今回も涼屋定食をいただきました。

トンカツ・海老などの盛り合わせ+大盛りの漬物+みそ汁

(ライスと味噌汁はお替り無料)

  

今回も、ほんとうに美味しくいただきました。

次は、ぜひロースを食べたいと思います。

Sさんの話では、カツサンドもGoodだとか・・・

オススメの店です。

  

暑い日が続きますが、体調を崩しませんように!

ゴキゲンヨウ 


八高山頂上まで一人も出会いなし

2014-07-15 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

八高山の頂上で「霧」をしばし楽しんで、下ることにしました。

そう言えば、まだ一人も遭遇していないことに気付きました。

 

 

霧(雲)の中で、指す陽が、少し傾いているのにも気づき

陽が長い夏ですが、下りを急ぐことにしました。

 

 

人には出会っていませんが、色んな鳥の囀りは聞くことができました。

雑木林の頂上付近は柔らかで、いい感じです。

 

 

馬王平につながる道を降りると、植林の杉が伐採され

東南の方向に視界が開けています。

陽は傾いてきましたが、雲が飛び、むしろ明るくなりました。

初夏の緑が輝いています。

 

(明日につづく)

 

 

今日は、梅雨の”中休み”で猛烈な暑さでした。

出勤も「中休み」したいほどでした。(#^.^#)

それでは、ゴキゲンヨウ


八高山頂上に霧(雲)が流れてきました

2014-07-14 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

八高山の頂上に到着。

頂上からは、南と北方面が開けています。

 

 

↑ 南にみえる海は、遠州灘だと思います。

 

 

 ↑ 反対側には、大井川と家山の街並みが見えました。

 

  登って来る途中で、大井川鉄道のSLの汽笛を聞きました。

  ちょうど、この日(7/12)から「きかんしゃトーマス号」が運行されたそうです。

  私が聞いた汽笛は、トーマス君だったかも・・・。

  (#^.^#)

  この頂上から、運がよければ南アルプスや富士山も観ることができるようですが

  私は、ここからの富士山を見たことはありません。

 

 

↑ 頂上には、国土地理院の三角点があります。

  しかも、一等とあり、標識の文字は旧字体、中々存在感があります。

   八高山は標高832m、福用駅から約700mを登って来たことになります。

  

  

 

頂上で、一服していると霧(雲)が流れてきて

幻想的な雰囲気を醸し出してきました。

群生していたコアジサイの花がもうすぐ咲きそうでした。

 

(明日につづく)

  

それでは、ゴキゲンヨウ


八高山の頂上は近い

2014-07-13 | ブラリ散歩
 

(昨日のつづき)

魔王平で一服して、再出発。

雲の動きも早く安定していませんでしたが、

時々指す陽が景色にアクセントを与えてくれます。

 

 

 

こんな天気なのに、うっすらですが伊豆半島も見えました。

運さえよければ、富士山も臨めるようです。

 

 

てんとう虫が、動いていましたので 慌ててカメラを向けたのですが

いいシーンは撮れませんでした。

 

 

コアジサイが一輪、咲いていました。

 

  ← 静岡と浜松を結ぶSBSのアンテナ(反射鏡) 

 

 

↑ 霧が流れる林の中で、陽が差してきました。

 

  

 

↑ 杉の大木を見るようになると、そこに白光神社があります。

  神社につけば頂上はすぐそこです。

 

(明日につづく)

 

  今日は、雨の降らない間に、携帯用の蚊取り線香を

  腰にぶら下げて伸びた庭の草取りをしました。

  以前、山登りでこの携帯用蚊取り線香を使っている人を見かけたことがあります。

  それ以来、私は草刈り作業でこれを使っています。

  虫刺され防止スプレーや腕につけるノーマットなどより、効果があるように思います。

   

  それでは、ゴキゲンヨウ

 


八高山ハイキング 馬王平に到着

2014-07-12 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

八高山ハイキングに行って来ました。

久しぶりでしたので、

コンナンダッタカナー・・・と思いながら登りました。

ですから 景色は新鮮でした。

 

 

↑ 最初の分岐点を過ぎると、整備された 檜の林の中をあるきます。

 檜の香りが癒されます。(森林浴・・・いいですよ)

 

  馬王平に着きました。

 

 

ここからは、いい眺めです。 

陽も時々、さすようになりました。

 

 

オカノトラノオがアチコチに咲いていました。

 

 

紫陽花も、ちょうど見頃。 これだけでも、来た介がありました。

でも、ここまで登っても誰にも合わないので、なんとなく不安に・・・。

 

(明日につづく)

 

今週のトレーニングは、自転車と決めていましたが

11時45分に歯医者さんに予約があったので、早めに出発(6:30すぎ)

その様子は、後日に・・・

それにしても暑い一日でした。フェーン現象とやらのせいでしょうか?

午後はぐったりでした。( ´,_ゝ`)

  

26年物の梅酒が 馬医  (゜д゜)ウマー医 美味い

それでは、ゴキゲンヨウ


雨上がりの八高山に登りました

2014-07-11 | ブラリ散歩

ずいぶん久しぶりに、旧金谷町の八高山に登りました。

7/5 雨が上がった土曜日の午後、家で昼食を済ませてから出発。

今回も大井川鉄道の福用駅に車を停め、登ることにしました。

登山道の記憶はおぼろげでしたが、案内板があるので、迷うことはありません。

 

 

急坂なコースを選び、まず登り口にある神社に挨拶を済ませて、

すぐに山の道に入ります。

 

  

 

途中、クマ出没の看板がありましたが、初夏でもあり心配はしてませんでしたが

突然、私のすぐ前に動くものが・・・・ビックリ

立ち止まり目を凝らすと大きな狸でした。急いで私の前から去って行きました。

更に、奥に進んだところで、

中型動物がガサガサ草を踏み分ける音、ブーブーとなき声、複数の足音・・・

姿が見えませんでしたが、たぶん狸の群れだろうと思います。

 

 

放棄された、お茶畑用のレールがありました。

 

 

↑ コアジサイの花が、もうすぐ咲きそうです。

(明日につづく)

 

我が家では、台風8号の被害は全くなくて済み、助かりました。

(*^_^*) (´∀`)

しかし、朝から市立病院で大腸の内視鏡検診があり、一日潰れました。

結果は、異常なして済んだのですが、

できれば、これきりにしたい検査でした。(;_;)

皆さんもお大事に 

  

それではゴキゲンヨウ