(一昨日のつづき)
3/28に応声教院からスタートした散歩は
私の小さな絵心を、十分に刺激する散歩道でした。
小さな牛舎の様子 ↑
写真OKをいただきましたが
乳牛には「何者?」といった顔をされてしまいました。 (#^.^#)
中内田の桜は、すっかり葉桜になっていました。 ↑
気になっていた長福寺の山門 ↑
シブイ山門、独特の姿の大樹、光のさす方向・・・
この時、この門を絵にしようと決めました。 (#^.^#)
中にも入らせていただき、数枚・・・
ウコッケイとヤギも気に入りました。 ↑ ・ ↓
このウコッケイ!
撮った数日後、写真の数羽は犠牲になったウコッケイがいるハズです。
ヤギも、最近は珍しい!
境内の中から撮った山門 ↑
モクレンも丁度キレイでした。
(つづく)
昨日は東京で一拍
帰ってきました。
走行距離は往復470Km
昨日はグッスリできるかと思いましたが
なかなか寝付かれなかったこともあり
少々、疲れました。
(*_*)
明日からはいつもの日常が始まります。
それでは、ゴキゲンヨウ