オークルの道(le Sentier des ocres de Roussillon)

2017-07-04 10:21:01 | 旅行
 6月11日 le Sentier des ocres de Roussillon(オークルの道)
 
今日も観光ツアーに参加する予定ですが、開始時間が
午後のため、午前中はマルシェでお土産物を買ったり、
おいしそうなハム、チーズとパンを買ってランチ
にしました。








午後2時開始のツアーは、昨日と同じくOffice de 
Tourisme d'Aix-en-Provenceに掲載されていたものです。
コース名 RENDEZ-VOUS PROVENCE : Luberon Panorama
参加費 130ユーロ(2名)
昨日と同様にツアー開始15分前に観光案内所の前へ集合しました。
参加者は、カナダの女性、オーストラリアの女性、飼い主+コロ子
の4名です。
 
まず最初に下車したのは、写真スポットのお花畑です。
 
Lourmarin(ルールマラン)では自由時間が小一時間あり、歩いて
町中を散策することが出来ました。
 





どこを切りとっても絵になりそうな風景です。
 
町の経済は、別荘を所有している富裕層と観光客に支えられて
いるのが解りました。
 
車に乗り込み次の観光スポットに向かう途中、車中から見えた
ラベンダー畑の壮観


 
 
ラコストの村とサド公爵城を歩いて見学しました。
 





最後の下車スポットは、たぶん一生忘れることがないであろう
ルシヨンのle Sentier des ocres de Roussillon(オークルの道)
です。
 
顔料オークルの採取場だった所が遊歩道として整備されたもの
らしいですが、赤系の土、黄色系の土が行く先々に現れます。


 





 
特に黄色の土の上では、目から遠近感が失われているのが
解り、写真を撮影することも難しかったです。
 
ここから産出された土を混ぜて作られた家々は、他の村と
の違いが際だっていました。
 




この日のツアーガイド、オリヴィエさんは、観光客のツボに
はまった案内ぶりで、いくら感謝してもしきれない位です。
観光の合間に、フランスの社会問題なんかも教えて頂きました。
Thank you, Olivier.  Merci!
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする