Understanding the Millennials(4・5)

2017-07-13 10:19:20 | ラジオ英語
実践ビジネス英語
Understanding the Millennials(4)
student loan debt 学生ローンによる負債(額)
Generation Xer X世代の人(ベビーブーム後の1960年代~70年代生まれ
の人)
well educated and culturally literate 教育水準が高くて文化リテラシーが
ある
set A apart from B AをBと区別する、AをBから際だたせる
digital native デジタル世代
take something for granted ~を当たり前だと考える
go slack-jawed with surprise 驚きのあまりポカンと口をあける、あっけに
とられる
someone in his or her 40s 40代の人
app アプリ
gadget ちょっとした機械装置、目新しい小道具、小型の電子機器
bridge the digital divide デジタルディバイド、情報格差を埋める
tap into ~をうまく活用する、利用する
leverage 活用する、利用する
motivate someone 人にやる気を起こさせる
broadly speaking 大まかに言って
comprise 構成する、占める
stay ahead of the competition 常に競争相手の先を行っている/stay ahead of the gameとも
than them traditional grammarではthan theyもしくはthan they haveとさ
れているが、It's I.ではなくIt's me.が正しいと言うことからの連想で、
口語ではthan themとすることも多い
Understanding the Millennials(5)
characteristic 特性、特質、特徴
status quo 現状
on the part of 〜の側では
work from home or on the go 自宅や出先で仕事をする
remote worker 在宅勤務をする人、通信機器などを利用して仕事をする人
craft 作り上げる、念入りに作る
benefit packages and perks 給与パッケージと特典
when you think about it, 考えてみると
have a monopoly on 〜を独占している、〜の独占権を持っている
vocal 遠慮なく意見を述べる
sense of entitlement 権利意識、義務よりも権利を強調する

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Learning the Local Culture

2017-07-13 08:52:50 | ラジオ英語
ラジオ英会話
Week 2 Learning the Local Culture
7月10日 Harvey's First Surfing Lesson
on land 陸上、地上で
paddle パドルする、手でかく(「沖に出るためにサーフボードに腹這いになって手で水をかくこと」をここでは指している)
one ~ at a time 一度に一つの~
How am I doing? 私どうでしょうか、うまくやっているでしょうか
get it down 覚える、飲み込む
catch a wave 波に乗る
~ like mad. ~しまくる、思い切り~する
Pop up to a standing position. パッと起き上がって立った状態になる
get water up one's nose. 鼻に水が入る
wipeout ワイプアウト、転倒
brah ブラ(男の友だちへのカジュアルなかけ声)
give it another shot もう一度やってみる
7月11日 Lunch at Waikiki Beach
Did you get any good ~? 良い~が撮れましたか、もらえましたか、買えましたか
good shot 良い写真
turn out very well 写真がうまく写る、よくできる
wipe out ワイプアウト、転倒する
This camera doesn't take ~ shots. このカメラは~のような写真がうまく撮れません
fast-action 動きの速い
have great determination 決断力が素晴らしい
I don't dispute that. それは異議なしです
What's the plan for ~? ~はどんな予定ですか
I'll come and watch. 私は見に行きます
7月12日 The Hula Class
aloha ハワイのhello、goodbyeに当たる言葉
I'm here for ~. ~のためにまいりました
the two of you お二人、あなた方二人
I'm the world's worst ~. 私は世界最悪の~です
get in the way 邪魔になる
if you'd twist my arm どうしてもと言うことなら、仰るなら
follow ~'s lead ~のリードに従う
step to the right 右へ一歩踏み出して
oops おっと
7月13日 The Luau
luau ルアウ(ハワイ語で宴会、宴の意味)、ここでは観光客向けのショー形式のもの
Could you tell us your name, please? お名前を教えていただけますか
Take it away, Harvey. ではハーヴィーさんどうぞ、よろしく
(演奏、演技、踊り、演説などを行なう人を華やかに紹介する、そんな言葉)
give 〜 a big hand 〜に大きな拍手をおくる
this gentleman こちらの男性の方、紳士
cool moves 素敵な動き
as of 〜 〜という日時から
Come on up. 舞台へどうぞ、上がって
We've got time for one more song. もう一曲いけます、演奏する時間があります
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする