6月10日 アルル〜サン・レミ・ド・プロヴァンス
今日から3日間は、エクス・アン・プロヴァンスを拠点に
南仏プロヴァンス地方を観光です。
交通が便利とは言い難く、個人で回るのはレンタカーでも
借りない限り無理そうなので、観光バスを利用することに
しました。
ネットで見つけたOffice de Tourisme d'Aix-en-Provenceに掲載
されている下記のバスツアーに参加しました。
南仏プロヴァンス地方を観光です。
交通が便利とは言い難く、個人で回るのはレンタカーでも
借りない限り無理そうなので、観光バスを利用することに
しました。
ネットで見つけたOffice de Tourisme d'Aix-en-Provenceに掲載
されている下記のバスツアーに参加しました。
TYLENE : ARLES; LES BAUX DE PROVENCE AND SAINT-REMY
DE PROVENCE
参加費 189ユーロ(2名)
所要時間 8時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/47bbe30fca67257bfabf0a3095b4543c.jpg)
出発15分前にOffice de Tourismeの前に集合。
この日の参加者は5名でした。(アメリカはインディアナ州の大学
で学部長を務める女性教授とその夫君、ブラジルの退役軍人の奥様、
飼い主+コロ子)
で学部長を務める女性教授とその夫君、ブラジルの退役軍人の奥様、
飼い主+コロ子)
最初の下車地はアルル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/9466039ed0e2958777fdebece11274dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/1365d633eea55e4ddbf8fc70a3b55f63.jpg)
アルルの円形闘技場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/8af13224e48b2cf31468f825cb1f932d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/74/8af13224e48b2cf31468f825cb1f932d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/a67ed339177881db686d4c43e50c41d7.jpg)
ゴッホ「夜のカフェテラス」に描かれたカフェ
ガイド氏によると、最初このカフェの壁は違う色だったそう
ですが、ゴッホの絵が描かれた後、黄色に塗り変えられたとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/ba7220e02ea48220c460edd607bd3913.jpg)
Espace Van Gogh(エスパス・ヴァン・ゴッホ)
ゴッホが入院していた病院の中庭。観光客でごった返していました。
アルルのマルシェでCroquants(クロッカン)という名物菓子を
買って食べました。
買って食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/504ae28f749ab8ff024b64c2a405a8eb.jpg)
ナッツが入ったカリカリクッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/b19b9b807278d8f73f50a6ba0aa809f0.jpg)
フランス菓子にありがちな、凝ったものではなく、
家庭でも焼けそうな、庶民的なお菓子でした。
次の下車地はレ・ボー・ド・プロヴァンス(Les Baux-de-Provence)
ここの自由時間が2時間と長くてちょっと退屈しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/7623cd72045e13b28ee32b8a6cf32b3f.jpg)
景色は素晴らしいです。信州の『鬼押出し』に行った時に味わった
感動が蘇りました。
感動が蘇りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/57f48a01ab83ca71dac974793a195bdc.jpg)
最後の訪問地はサン・レミ・ド・プロヴァンスです。
有名な古代遺跡を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/6aa3bf4a8cfcc50364016224af3bf679.jpg)
霊廟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/21/0d3b2c279ad3febbd535ce4cd86044c8.jpg)
凱旋門
サン・レミ・ド・プロヴァンスには、ここはゴッホが1889年から一年間
入院していたことで知られる精神病院Saint Paul de Mausole(サン・ポール・ド・モーゾール修道院)もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/09a5f820ff58494c361f0233014b3551.jpg)
ゴッホが居た寝室が再現され、修道院の庭にはラベンダーが咲き誇って
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/c881705eb959b023315d3be4847990e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/78c276ddb2a36713aa199f5335b07560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/c881705eb959b023315d3be4847990e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/78c276ddb2a36713aa199f5335b07560.jpg)
予定より一時間ほど早めにエクス・アン・プロヴァンスに戻りました。
今日のガイドさんは、観光客の自主性を重んじる方で、痒い所に
手が届く、というような感じではありませんでした。
楽しかったので吉。