平成25年10月31日(木)~平成25年11月4日(月)
九州・熊本へ
翌日は、大好きな久住高原~飯田高原へ
九州に行くと、必ずと言っていいほどこの場所をドライブする
秋の久住・飯田高原は、ススキが満開
ススキの穂が、太陽に照らされキラキラたなびく
車内から、そんな風景を見てるだけでも楽しい
この季節の九州が、一番いい時期な様な近頃強く感じる
宿に入るまで時間もあったので、牧の戸峠から北にある往復で1時間程の山
黒岩岳に登る事にする
牧の戸峠駐車場からは、東にある百名山 中岳に登る人が多く
北にある黒岩岳は、マイナーな山だけに殆ど登る人がなく静かな山であり
とっても、いい山
展望は抜群、東に聳える久重連山の山々が綺麗に見渡たせた
下山途中で、遠足に来ていた保育園児達が歩きながら歌っていた
まつぼっくりが あったとさ ♪
高いおやまに あったとさ ♪
ころころころころ あったとさ ♪
おさるがひろって たべたとさ ♪
下山してからも、この歌が頭から離れず
心の中で何回も何回もリピートされ
ほのぼのとした、山登りでありました
宿に行く途中から眺めた、久重・三俣山
久住に来ると、いっつも筋湯温泉に泊まっていたけど
今回は、ちょっと趣向を変えて湯坪温泉に宿泊する事にする
湯坪温泉「満作屋」さんで、美味しいお料理&温泉に入り
まったり、温泉気分の1日となりました