大空と大地の中で。

大自然を相手に駆け回ってます。

春の恵み 山菜 新穂高

2018-05-28 10:59:11 | 日々の生活

2018年5月8日(火)ー10日(木)

春の恵みを求めて、新穂高で山菜採り。

春と云えば新緑に山菜。

ここは、山菜の宝庫とも言える場所。

山友さんの知り合いのコテージを借りて、山菜採り&BBQ。

持ち寄ったアルコール類は、日本酒の1升瓶が数本、ワイン数本、焼酎、ビールがテーブルの上に並ぶ、

酒豪揃いの面々は、日本山岳会の山男・山女だ。

皆、どんだけ飲むんだ! 

そして、こちらはBBQ ジンギスカン。

殆ど、食べ終わった後の写真。

今回は、おしゃべりと飲んで食べるのが夢中で、殆ど写真を撮るのを忘れていた。

ケーキは、メンバーの中にケーキ屋さんが居てケーキを持参してくれました。

たらふく飲んで食べた後なのに、ケーキを平らげる。

1次会は外のテラスで、2次会は男子部屋へ移動して、再び酒盛り。

ギター弾きながら唄ってる人もいました。

 

そして翌日、重たいズキズキの頭を抱えながら山菜採りへ出発・・・

の・・・・、予定でしたが私は久しぶりの二日酔いで撃沈。

今日はもう無理っす。

露天風呂に1時間以上浸かり、まったり。

 

午後から復活し、山菜採りにやっと行く事が出来た。

山ウド・コシアブラ・コゴミ・蕨・ウルイをゲット!

 

そして、2日目の夜も再び酒盛り宴会&山菜天ぷら。

流石の私は、アルコールは拒否状態。

もう、結構です!って感じで、山菜天ぷら・コシアブラご飯を食す。

そして、メンバーの中にイタリアン居酒屋を経営しているシェフが居たので、

イタリアン料理が並んだ。

何故、写真を撮らなかったのかと後悔。

どれも美味しく頂きました。

 

翌朝、コテージ前で解散!

お疲れ様でした。

我々は、途中で無料の露天風呂に入って、お蕎麦を食べて帰宅しました。

 

恵みの春に乾杯!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする