平成26年3月16日(日)
新潟県・五頭連峰 菱ヶ岳に登るが
尾根に出る手前で、強風の為 途中撤退
前夜 新潟の道の駅で新潟の山友さん2名と合流して前夜祭
食べて、呑んでバッタンキュー
早朝目覚め、空を見上げると 日本海側特有のどんより重たい空
風も少々ある
この日は、関東方面は素晴らしい天気なのである
登山口まで行く途中の平野部には、雪はまったくなかった
新潟の豪雪地帯に、この時期、雪が全くないって不思議
新潟の山友さん曰く、今年の新潟は雪が少なかったって
五頭連峰は、弘法大師によって開山されたと伝えられる山
天気が良ければ
越後平野に、そして遠くには佐渡島も見えるらしいが
この天気では、どう考えても無理だよね
風の通り道には、立派な雪庇がある
樹林帯を抜けると、風が強く顔面を打ち付ける
後少しで尾根に出るのだが、これ以上進むのは無理
下山途中で、ツェルト張ってランチタイム
天気もどんどん悪くなり、次第に雨となり菱ヶ岳敗退となりました
夏に、もう一度登ってみたい山ですね
何してるんやろ?笑われるでぇ~(^0_0^)
何となく、あなたでしょう♪
雨にも負けず、風にも負けず、雪にも負けず、
笑われても、決して負けない強い精神
ここにあり?
楽しければ、なんでもあり!