平成28年2月21日(日)
雪山の基本を取得しようと、今年から開催された北八ヶ岳での雪山講習を受講した。
受付をすませ、ゴンドラ券を購入して、
標高2237メートルまでゴンドラで上がる。途中、ゴンドラから見るスキー場のゲレンデにはあまり雪がない!
蓼科山も真っ白な雪山ではなく、まばらに雪が乗っている程度であった。
そして雪山講習、ピッケル・アイゼンの正しい使い方、
滑落停止訓練、アイゼンでの急斜面の正しい登り方と下り方等々、
大変お勉強になった半日講習でありました。 講師の名前は忘れたけど。
坪庭まで戻り、お昼を食べて
まだまだ時間が沢山あるので、縞枯山にでも登りましょうか?って事で縞枯山へ。
急斜面を登りきると、縞枯山山頂。
ここは、展望がないので先の展望台まで進む。
縞枯展望台。 景色は良いが風が強く寒い。
八ヶ岳の景色を納めそそくさと逃げる様に、展望台を後にした。
でも、今日は八ヶ岳が綺麗に見られました。