昨日は、お休みの日だったので、
(と言っても、近所の子ども達が2時30分頃来るので、
その時間までの「お休み」なんですがね。)
弘前の中三デパートに来ている
全国うまいもの市(正式名は何だったかな??)に
出かけてきました。
「全国」と言っても、店舗数が少なくて
少しがっかりしましたが、ま、こんなものかな。
大阪、京都、和歌山、静岡、愛知、兵庫など
西側のお店が多かったですね。
今回は、こんなものを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/f5a96ea4dc4001dfb2aefd32830e1763.jpg)
しらす(九州産)。
ちょっと高いけど、冷凍しながら使えるし、
から炒りしてゆず粉と混ぜてもおいしい。
おにぎり、ふりかけ、炒め物にもいいし。
そして、無添加ジャム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/dddaede7231ebd6c8372756bbcea3452.jpg)
和歌山の観音山フルーツガーデンのもの。
ゆずとバターのジャム。
レモンカードよりもゆずの香りと
バターの風味がおいしいです。
いつか作ってみたい果物とバターなどの
ミックスジャム。
となりの果物は・・・、
「はるか」という柑橘類。
娘がカメラを構えていると、
お店の方が「遠慮無くどうぞ」と言ってくれて、
お店の方も含めて写真を撮らせてくれて、
FBに載せると言ったら、お礼に下さいました。
そして、おやつとして、
ノブさんの大好きなこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/0e814204b311e98ecb8f7c20d0fe241e.jpg)
京都の「クロワッサン鯛焼き」。
十勝あずき、カスタードクリーム、キャラメルの3つ。
他にも、イチゴとか抹茶あんことかチョコもありました。
初めて食べましたが、鯛焼きの生地が
一見、揚げ鯛焼きみたい。
クロワッサンのようにバターの味はしました。
パン生地に近いから、ふんわりした鯛焼きとは
ちょっと違いましたが、おいしかったですよ。
うまいもの市、今日までかな。
行きたい方、お急ぎ下さいね!
***
お昼になったので、中三の「ジュンク堂」と同じ階の
「コトカフェ」へ数年ぶりに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/11e72d98eaf0c95c5b2fc293a15c376b.jpg)
ランチは「かにクリームコロッケ」か「メンチカツ」の選択。
それにおかずを3種選べて、ご飯とスープがついて780円。
娘がチョイスしたおかずは、
「人参のたらこあえ」「オクラのごまあえ」
「さもだし(地元のきのこ)の佃煮」です。
さらに100円足せば、飲み物も付きます。
私とノブさんはカレーを注文。
ご飯は、白米か雑穀米か選択できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/cc6a961f18a5fdcbc4a6bf2df6214454.jpg)
ポークカレー。サラダ付き。780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/ffd4113901b60a836908d77042d723ea.jpg)
カツカレー。サラダ付き。880円
おいしかったけど、ポークカレーのポークが
私にとっては、多すぎて残りました。
ジュンク堂でしばらく時間を費やしてから、
家に向かいました。
続く・・・
***
先週から、暖かい日々が続いていて、
雪解けは進みに進みました。
我が家の駐車場も積雪がほぼゼロ。
イースターの準備に本腰を入れるべく、
今週はがんばります。
今日は、午前中は来客があり、
午後はいろんな作業をする予定です。
ここあでした。