万歩計を腰に着けながら、
毎日ではないけれど、歩いています。
おとといは、目的があっての散歩。
鳥見&ネコヤナギ採取。
ネコヤナギは、イースターの飾りのため。
別の時にアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/ba6d65951febbacff5dd0e614dea77c3.jpg)
近くのいつもの公園も雪がほぼなくなり、
スニーカーでも入れました。
でも、肝心の「小鳥」とはあまり出会えず。
代わりに、大きな鳥を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/d4f10e706a078d01c2aa0ddcf113588a.jpg)
鷹類の「とび(とんび)」です。
空中をゆっくり飛んで、
まるでパトロールしているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/712ccf1e82f241f55b0b485b0f7bdf11.jpg)
かっこいいよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/4f2581bb609d1e5e98baf811a00f098b.jpg)
ピーヒョロロ・・・と鳴くことも。
そして、別の鷹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/f8d7da7b9c5c33daaca1cce711869ace.jpg)
こちらは「ノスリ」です。
羽の内側の色が、とんびとは違い、
白いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/1a9157ddafb3649edeedab51c128282b.jpg)
春みたい。ちょうちょも居ました。
しじみちょうの仲間でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/ca0633ae08470ff15542997e50b5d5da.jpg)
秋の名残の植物が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/3a31e30b7b1df3352c4d2bdab43baddf.jpg)
光に照らされ、風に揺られて、
枯れているのにきれいでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/9dfd0c2209705bacfc799ae8b65dcb19.jpg)
遠くに居たホオジロの声も響き、
のどかな朝でした。
すると、電車が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/ee91e2a7f521445757d69bbcb7c7a853.jpg)
西へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/d6dff13097108722fd3925c9f49339c7.jpg)
散歩を終えて、駐車場に戻ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/c44916e372db6a45edfdcfa07c383390.jpg)
うず高く盛られた雪の山を、
ショベルカーで崩しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/52f1a9690373f144f930898ba25bfaca.jpg)
今年は雪が少なかったのに、
やはり山にして積み上げたら、
崩すのも大変な労力と人件費ですね。
雪国の宿命です。
***
昨日は、子ども集会の最終準備段階で、
買い物したり、飾りを作ったり。
今日は、2階に飾り付けます。
歩いているのに、
最近また腰痛が襲って来ていて、
明日、大丈夫かと心配です。(;;)
ここあでした。