昨日の早朝6時台、畑に行きました。
この時期は、絶対に朝早い方がいいです。
昨日の朝は、とても霧が深く、
ひんやりして、気持ちが良く、
作業しやすかったです。
この日の収穫から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/f0a1605a4ad1d7a8eb93d31bbf4bbf62.jpg)
インゲン、しそ、パセリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/a9b51a6f6e6c3cb6551273918789172a.jpg)
なす、トマト(黄と赤)、ミニ人参、パプリカ、
じゃがいも、ヤングコーン
このジャガイモは、天からの恵み。
植えてないのに、あちこちに発芽して、
その一つの株から7個収穫できて感謝。
ヤングコーンは、1本のとうもろこしに
多くても2個だけ残して、後の穂は取ります。
それを捨てずにサラダ用に食べられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/d380d24d0f21b9fa4a7d26edd617f78e.jpg)
サクサク王子。食感がサクサクなの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/3afd969850da8ec0ffee09611a503342.jpg)
そして、大好きなエンドウ豆
豆ご飯にしましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/822f18eeb99f10b7bc8fd21d731c6acf.jpg)
1回目もこんなに穫れて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c4/a1a47dc4dc2a7a6600919e998b7c9e03.jpg)
まるで芋虫みたい。1つのさやに実が多く、
ぎゅうぎゅうで四角な豆になりました。笑
***
昨日の作業は、一部の草取り、
収穫作業、そして、これも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/ac14c60d39de2d8c8d0ca785838e5cc5.jpg)
とうもろしの防鳥、防獸対策。
これで鳥は大丈夫。
でも、熊などにはどうかな?
昨年は、全滅しました。
犯人は、猿なのか、熊なのか、はたまた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/75af8de85975552542895bd1b6990941.jpg)
この子、アライグマの子供。
この日、檻にかかっていました。@@
母と思われるアライグマも、別の檻にかかり、
もう息絶えていましたよ。
かわいいアライグマ、結構どう猛らしいです。
少し暴れていました。目がかわいいの。
かわいそうだけど、
この子は保健所行きになりそうです。
動物園じゃダメなのかな?
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/79/74aed620509e1c5ec0bd1c99e9c24803.jpg)
落花生の花が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/3b7328a39d189a2b0890011982d18950.jpg)
四角豆の丈も伸びて、ツルがどんどん巻き付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/fab0d9cd81506a0ca5058c6ccd515e38.jpg)
なんと畑に居たのは「クワガタ」です。
ノブさんたら、これを教会の子ども達に見せると言って、
家に持ち帰りました。
私は「見せたら庭にでも帰してあげなさい!」
って釘を刺しておきました。笑
かわいそうだものねえ。
とりあえずキュウリを置いていますが、
あまり食べませんね。
この日は、お休みの日でもあり、
午後からドライブして、いろんな所へ行きました。
続く。。。。
ここあでした。