ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ミックス二十日大根の収穫

2017-06-06 07:13:02 | 

二十日大根のミックスの種を蒔いて、
あれこれ1ヶ月弱、二十日大根の収穫をしました。

ホントは間引きをしようと思ったら、
間引きをそんなにしなくても、
小さいから、結構ギシッギシにくっつきながらも
よく育ちました。




わしゃわしゃ生ってて、新鮮。
まだこの時期、害虫は少ないですから、
葉も食べられます。

ミックス種なので、間引くときは
気を遣うので、初めは面倒だなと思いました。
それで、後は放っておきました。笑




白と赤のツートンで長いタイプ。
少し辛みがあります。
私は、漬け物やピクルスに使います。





赤の長いタイプ
これも同じ利用。




丸タイプ。
これは生か酢漬けにします。



白の細いタイプ
これも漬け物にします。




100個近く穫れました。
これでもまだ畑に残ってます。

ご近所、教会の方々に差し上げました。



葉は、味噌汁にします。
かぶの葉よりがさがさしますが、
おいしいです。




***



畑の作物は、物によっては不調なのもありましたが、
大抵は順調です。



春菊



大根



茶豆



里芋




天から来た?ジャガイモ





パプリカの花





バジルは少し不調。




ナスの花芽。




エンドウ豆



キャベツ



ツルムラサキ


次の収穫までまだまだ。


去年の種から青じそがたくさん芽を出し、
ナスタチウムの葉も生えていました。
もうしばらくそのままに。
後に移植しようと思います。





***




今日からやっと晴れマークです。
これから、青森の浅虫温泉へ。
温泉や娯楽じゃなく、集会です。

「ライフライン」を支えている教会の親睦会。
私は久しぶりの出席なんですよ。

ちょっとお腹の調子が良くないのが心配だけど、
久しぶりの浅虫方面の海(むつ湾)が見られますよ。





ここあでした。