ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

おもてなしの花

2017-06-16 07:28:57 | バラ

火曜日の午後、お客様が来られました。

以前の教会のメンバーで、
私が彼女と学びをして、
彼女はイエス様を信じました。

と言っても、元々彼女は、
テレビ「ライフライン」の番組を通して、
イエス様の事を知っていたので、

もう私は何も説明がいらないくらい、
基本がわかっていたし、
素直に信じた方でした。
もう13年ほど前のことです。


1~2年に一度、我が家に遊びに来られます。




お花が好きな方なので、
我が家に咲くバラや教会のバラを切って、
飾って歓迎の心を示しました。




都忘れ、うす紫のセージの花、




教会の赤いバラ。いい香り。
種類不明。




ピンクの小花は、大きなクローバーの葉のような
かわいい葉です。




細くて斑入りの葉は、名前がわかりませんが、
しなるので、全体にふんわり感や動きが出て、
とても気に入りました。

緑の斑入りの葉は、うちの木から切りました。



いつもはアフタヌーン・ティーみたいに、
ケーキと紅茶を出しますが、
この日、和菓子に日本茶にしました。

2年ぶりにお会いしても、
全然変わってなくて、いつも若々しい。

それでも13年前とは格別に成長しました。
祈りの中にそれを見い出せました。

ご自分では、全然成長していないと
嘆いておられましたけどね。


でも、そんなことない。
成長させて下さるのは、神様ですからね。





***






髪ゴム。
七色の毛糸で刺繍してみました。

おもしろい、おもしろい。
テキトーなんだけど。笑

これ、お客様に差し上げようと思ったのに、
帰った後で気がついて・・・。

困ったものですよね。
物忘れ外来に行くかあ?


今日は、日曜日の「召天者合同記念礼拝」の準備で、
花を買いに行ったり、
白い大きな布に数枚アイロンをかけて
(これが大変で!)
テーブルや写真を並べたり
(召天者が多いので、半端ない!)、
忙しい夜です。

(日中は、子ども達に会堂を占領されるので、
帰ってからでないとできません。)


明日は、朝から生け花をたくさんします。
教会の皆さんと一緒です。
花が足りますように・・・!





ここあでした。