昨日は、とても良い天気になり、
さわやかな一日でした。
本当は午後から行うはずだった
準備の数々ですが、
ある方がいきなり午前中に来られたので、
何もかも午前中に変更になってしまい、
あたふた、あたふた・・・
結果オーライですが、
やはり高齢者が多い場合は、こういうことも
ある、ある、なのですよ。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/88fd88d1e496489b51cc616ef0460340.jpg)
花が不足するか心配しましたが、
なんとたくさんの花がそろいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/278fe89edb027897ac5a7a7a4b773ea0.jpg)
メインのお花はもちろんのこと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/16/c98f70cbfce9684aeca7641fee334dbb.jpg)
ピアノの上にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/4437b54908c6d479c7b89acdfa0fe4de.jpg)
玄関にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/f1b246e7841fd80e367052edac74b495.jpg)
窓辺にも、
受付、トイレ、各テーブルにも花、花、花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/a93c7ee259599457441e4131105d5531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/65d070254be004242cfa8893ca74e1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/d6150fceef859cec2b8afeb98e6c0326.jpg)
ごくごく一部なんですよ。
とにかくたくさん生けました。
そして、お花に持って行くために、
花束も3つできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/f1cca9766f5994814a29ab34649ddba3.jpg)
ほとんどの花材は、バラ(4、5種類)、シャクヤク(4種類)、
ギボウシの葉と花、トラノオ、マーガレット、ルピナス、
ハニーサックル、マロー、ラベンダー、なるこユリの葉、
あおきの葉、タイツリソウ、アイリス、つゆくさ、
カサブランカ、ピンクのユリ、スターチス(3種)、
ジギタリスなどなど。
終わってから、みんなで写真を撮り、
二時間ほどで終了。
***
これから、礼拝です。
特別の「召天者合同記念礼拝」です。
今年から、礼拝と記念会が一体化に変わりました。
(皆さん、ちゃんと把握したかな・・・)
ご遺族も、教会員も高齢者が増えているし、
長時間の拘束は苦痛になっています。
時短です。
今回はどのくらいのご遺族が集うでしょうか。
お花でお客様をお迎えしていますよ~!
ここあでした。