ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

むつ湾からの岩木山

2017-06-08 07:29:19 | 風景・散策

火曜日、久しぶりに浅虫温泉街に行き、
集会に出てきました。


地元テレビATVの「ライフライン」放送
支援者の懇親会。

私は、数年ぶりの参加になりました。



ご存じ「浅虫」は、むつ湾に面した温泉街。
会場は「ゆ~さ浅虫」。

4階からむつ湾を眺められます。
この日は快晴でした。





浅虫のトレードマークのようになっている小島。
初春には、カタクリの群生が見られます。


むつ湾の向こうには、内陸にあるはずの
岩木山がボーッと見えました。




岩木山がむつ湾の中に見えるなんて!
はっきり見たのは初めてでした。


集会が終了して、海岸に行って、
望遠で岩木山を写しました。



快晴なのに、少し霞がかかっていたようで、
薄いブルーで見えにくいので、
画面を少し暗く加工しています。





***




浅虫を後にして、フェリー埠頭に行きました。
今年2回目です。目的は鳥見など。
(「など」の部分はヒミツです。笑
でも、どちらの目的も不達成。)

仕方なく、フェリーや船をパチリ!




函館から来たフェリー。






下北の大間から来た?大型の船。





ハマナスが咲いていました。
いい香りですよ。




***




家に戻って来たら、早速10人くらいの子どもたちが、
教会の隣のお宅の風除室でトランプしながら、ずっと
待っていたようです。


教会のドアを開けてもらい、
どーっと子どもたちが押し寄せました。

遅く帰りそうな日は、
ドアにその旨書き置きしますが、
その日は、しなかったので、
子どもたちは首を長~~~~くして、
待っていたんです。

「きゃ~、おじさ~~ん、待ってたんだから~~!」


書き置きしなくて詫びて、
まずは鍵をはずしてオープン。


おじさんを信用して待ってたんですね。
少しでも教会で遊べて良かったです。





ここあでした。