ハンバーグ
とグラタン
基本の家庭料理
洋食 3回目
NHKのあさイチで ちょうど ハンバーグに塩を入れるタイミングについて取り上げていました。
焼きハンバーグの時は 肉に最初に塩を入れて捏ねましょうと。(肉汁を閉じ込めた弾力のある食感になる)
煮込みハンバーグの時は 後入れでOKとのこと。(柔らかい食感になる)
今日は焼きハンバーグ、いつも通り 先に塩をいれて冷たいひき肉を捏ねていただきました
生徒さんの声
難しいと思っていたホワイトソースに挑戦できてよかったです。ハンバーグもおいしくできて
よかったです。ドレッシングもいろいろなアレンジができるとわかったので試してみたいです。

夜のレッスンは 作り置きおかず こちらもひき肉を使ったレッスンになりました。
『肉団子
』
生徒さん声
簡単!早い!うまい!!火を通しておくことでこんなに時短できるなんて・・・
今まで時間がかかると思っていた凝った料理が手軽に作れるようになってレパートリーが増えました!
喜んでいただけてうれしーです
お弁当に特に活躍しますのでぜひご参考に
肉団子はオススメ作り置きおかず Best3 のひとつ。
ちなみに 他2つは 鮭の焼き漬け
と 茹で豚こま
あっ!ピクルスと 紅白なますもおすすめ Best5ですね。
昨年4月にスタートした作り置きおかずのレッスンは 季節を問わない内容のものであれば 随時レッスン可能ですので
ご相談くださいね。
~作り置きおかずのレッスンについて~
メニューリスト
・肉団子 ・茹で豚こま ・鶏そぼろ ・サラダチキン
・鮭の焼き漬け ・いわしのオイル漬け ・ひじき
・ピクルス ・きのこのオイル漬け ・紅白なます
・ラタトゥイユ ・ごろっと洋野菜 ・ごろっと和野菜


基本の家庭料理

NHKのあさイチで ちょうど ハンバーグに塩を入れるタイミングについて取り上げていました。
焼きハンバーグの時は 肉に最初に塩を入れて捏ねましょうと。(肉汁を閉じ込めた弾力のある食感になる)
煮込みハンバーグの時は 後入れでOKとのこと。(柔らかい食感になる)
今日は焼きハンバーグ、いつも通り 先に塩をいれて冷たいひき肉を捏ねていただきました

生徒さんの声

難しいと思っていたホワイトソースに挑戦できてよかったです。ハンバーグもおいしくできて
よかったです。ドレッシングもいろいろなアレンジができるとわかったので試してみたいです。

夜のレッスンは 作り置きおかず こちらもひき肉を使ったレッスンになりました。
『肉団子

生徒さん声

簡単!早い!うまい!!火を通しておくことでこんなに時短できるなんて・・・

今まで時間がかかると思っていた凝った料理が手軽に作れるようになってレパートリーが増えました!



肉団子はオススメ作り置きおかず Best3 のひとつ。
ちなみに 他2つは 鮭の焼き漬け


あっ!ピクルスと 紅白なますもおすすめ Best5ですね。
昨年4月にスタートした作り置きおかずのレッスンは 季節を問わない内容のものであれば 随時レッスン可能ですので
ご相談くださいね。
~作り置きおかずのレッスンについて~
メニューリスト
・肉団子 ・茹で豚こま ・鶏そぼろ ・サラダチキン
・鮭の焼き漬け ・いわしのオイル漬け ・ひじき
・ピクルス ・きのこのオイル漬け ・紅白なます
・ラタトゥイユ ・ごろっと洋野菜 ・ごろっと和野菜