![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/ad0a140da00b44d231a1d4c4d2017de7.jpg)
会津で過ごした短大時代、学校前のパン屋さんで たこ焼きパンをよく買っていました。
懐かしいので 自分で作ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
先日同級生に『たこ焼きパン懐かしいよね~』って話したら、
『たこ焼きにソースからめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今度、他のパンも 教えてもらおうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/67fb33d1a39a00fe978ba9b6f5f29023.jpg)
『かぼちゃあんぱん』『たこ焼きパン』
生徒さんの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
捏ねる時生地がやわらかく大変だったけど手の使い方、器具を使って対応する方法で形になって
いくのが「パン作り」感でした。かぼちゃあんを包む時の手の位置、伸ばす時の手の位置や加減など
どの工程もおいしく仕上げるためにはそれぞれ強弱しっかり優しく」が必要だと思いました。
ふんわり甘いパン、もちもち甘じょっぱいパン両方違った味わいでおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/185a40cf403f3429a5d5b107f57cc9dd.jpg)