☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

基本の家庭料理 洋食の基本4回終了。

2020年08月24日 | 日記
Rさんの 基本家庭料理レッスン 週一で通っていただき、洋食の基本終了しました









普段からお料理をされているRさん、ご自身が作っていたやり方との違いを確認されながら
受講されています。 特に加熱温度、味付けのバリエーションなどしっかりとポイントを
おさえていらっしゃいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤで使い切り

2020年08月24日 | 日記
『ゴーヤ』料理のリクエスト

『ゴーヤとスパムのちゃんぷる』



ゴーヤの使い切りレッスン 副菜のみ5品の予定でしたが、アレンジしすぎて 7品でした











先月 全粒粉入りコッペパンをブログにアップしたところ、ぜひ作りたいとリクエストをいただき
全粒粉入り米粉のコッペパンをレシピ化しました



少し、もちっとして サンドイッチにしても食べ応えあり


生徒さんの声

コッペパンは私好みの味でとてもおいしかったです。
なかなか手が伸びなかった食材ゴーヤのレシピが
たくさん増えて、栄養バッチリ、いっぱい食べたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ・グラタン・野菜サラダ(フレンチドレッシング)

2020年08月23日 | 日記


生徒さんの声

ハンバーグの種の練り方、焼き方、ソースの作り方とても勉強になりました。
今までなんとなくやってきたやり方は間違っていたなと思いました。
始めて自分でドレッシングとホワイトソースを作って、優しい味でおいしかったので
自分で作ろうと思いました。

 レシピ気に入っていただきありがとうございます
   ハンバーグの作り方はいままで方法も間違いではないですよ
   より美味しく作るポイントなので、できる範囲で参考になさってください。
   冷えている肉をこねるだけは 絶対です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁の使い・ゆっくりでいいですよ(*^^*)

2020年08月22日 | 日記


生徒さんの声

野菜を同じ大きさに切っていく事がけっこう難しかったです。同じ大きさにそろえると
見た目も良いし、火の通りも均一になるので練習していきたいと思いました。

『鶏のから揚げ』『ポテトサラダ』『ミネストローネ』

包丁を内側に傾けて切ってしまうクセ・・・だいぶ直ってきましたね
レッスン中ゆっくりでかまいませんので 意識していきましょう
ミネストローネの具材や、きゅうりの輪切りなど練習にはピッタリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子は素揚げでジューシーに!

2020年08月22日 | 日記
『ナスとひき肉のカレー』



ひき肉のカレーではありますが、粗挽きを使うことでしっかりとした食べ応えです
茄子は素揚げすることでジューシーに

素揚げで油を吸ってしまうので、ルーには油を使いません。ひき肉の脂のみでカロリーオフに
カレー粉とトマト缶で作っています

『ズッキーニのチーズ焼き』



『糸寒天とゴーヤのノンオイルサラダ』『ブルーベリーヨーグルトゼリー』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする